2021年1月30日土曜日

マイクロエース 2月発売予定品

こんにちは
かいじ117号です。

もう1月も終わりですね。今年の冬は寒い日が続きます。マイクロエースの出荷情報が更新されています。
次回は2月1日問屋着となっています。


2020年7月発表分①

A3280 クモユ141 長岡運転所 7810円
A8954 クモニ83 0番代 長岡運転所 2両セット 13200円

2020年7月発表分①はすべて発売となります。


2020年7月発表分②

A1020 103系1500番代 クーラー交換車 6両セット 29810円
A9561 223系0+2500番代 HE411編成 4両セット 19690円
A9563 223系0+2500番代 HE431編成 4両セット 19690円

2020年8月発表分

A3189 タキ9900 日本陸運産業株式会社 3両セット 6490円
A3190 タキ9900 内外輸送株式会社 8両セット 18700円
A3199 タキ9900 共同石油株式会社 3両セット 6490円

A8093 大阪市交通局60系 パンタグラフ集電方式 非冷房車両 側面茶帯 8両セット 32400円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今回は入線予定はありません。最近の新製品購入はマイクロエースが続いていました(キハE120など)が今後はKATOが続きそうです。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年1月27日水曜日

入線日記192 TOMIX 183系 快速「ムーンライトえちご」

こんにちは
かいじ117号です。

入線日記192
TOMIX 98645 JR 183-1000系電車(幕張車両センター・あずさ色)セット
編成図
新宿⇦クハ183-1000 モハ183-1000 モハ182-1000 モハ183-1000 モハ182-1000 クハ183-1000➡新潟
2018年9月発売品
実車編成図
マリ31編成
クハ183-1017 モハ183-1025 モハ182-1025 モハ183-1015 モハ182-1015 クハ183-1018
マリ32編成
クハ183-1021 モハ183-1034 モハ182-1034 モハ183-1004 モハ182-1004 クハ183-1022

今日は幕張車両センターの183系1000番代です。特急「あずさ」撤退後の183系としては廃車まであずさ色を保っていた千マリ所属、東大宮常駐の183系も入線しています。

ヘッドマークは「」ムーンライトえちご」がセットされています。

テールライト点灯状態です。

先頭車を側面から
「AZUSA」のロゴありましたが、定期運用撤退時に撤去されました。

モハ182-1000

モハ183-1000

車番はまだ貼っていませんがマリ32編成にする予定です。トイレタンクは全6両に取り付けています。時代が選べる製品ではないですが、アンテナの取り付けにはピンバイスが必要です。

『実車ガイド』
 1831000系は、1974(昭和49)年に登場した直流特急形電車です。同系は、当時上越線にて使用され、老朽化が問題となっていた181系を置き換える目的で登場しました。1972(昭和47)年より主に房総特急で活躍を始めていた0番代車をベースに、北海道用の711系交流近郊形電車の実績に基づいて耐寒耐雪構造を強化した系列で、前頭部は非貫通形となりました。登場後は上越線を中心に運用されていましたが、上越新幹線の暫定開業後は、多くの車両が上越線より房総地区や中央線へと活躍の場を移しました。同系は、JR化後も更新工事などを受けつつ、活躍しましたが、後継車両の登場によって、多くの車両は運用から外れ、一部が臨時列車などで使用されていました。
 2002(平成14)年、松本より幕張車両センターに転属した1831000系は、全車非
グレードアップ車で組成されており、あずさ色をまとっている点が特徴でした。6両編成2本(31・32編成)が配置され、主に波動輸送用として、臨時列車などを中心に快速「ムーンライトえちご」でも運用されて、2013(平成25)年まで活躍しました。
 製品は、あずさ色をまとう幕張車両センターの1831000系を再現したモデルとなっています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年1月25日月曜日

TOMIX 2021年1月 発売品予定品

こんにちは
かいじ117号です。

KATOに続きTOMIXの今月の発売品も確認していきたいと思います。


※旧製品 485系特急電車(はくたか)

新製品
1月15日発売
98394 JR EF210形 コンテナ列車セット 10450円

1月29日発売予定
97925 【特別企画品】 しなの鉄道 115系電車(台湾鉄路管理局・「自強号」色)セット 16500円
97933 【特別企画品】 JR 287系特急電車(パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン・新ロゴ)セット 26620円

98730 国鉄 0系東海道・山陽新幹線(大窓初期型・ひかり・博多開業時編成)基本セット 25080円
98731 国鉄 0系東海道・山陽新幹線(大窓初期型・こだま)基本セット 24640円
98732 国鉄 0系東海道・山陽新幹線(大窓初期型)増結セット 22000円

98408 JR 485系特急電車(はくたか)基本セット 19580円
98408 JR 485系特急電車(はくたか)増結セット 14300円

98727 JR 12系客車(シュプール大山号用)セット 14960円
98088 JR キハ143形ディーゼルカー(室蘭本線)セット 10780円

7144 JR EF81-500形電気機関車 8470円

HO-9061 JR E231-500系電車(中央・総武線各駅停車)基本セット 60060円
HO-9062 JR E231-500系電車(中央・総武線各駅停車)増結セットM 44880円
HO-9063 JR E231-500系電車(中央・総武線各駅停車)増結セットT 33880円

再生産
1月29日発売予定
2773 私有貨車 シキ1000形 1870円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今月はしなの鉄道自強号色セットが気になりますが、まだ入線検討中です。
TOMIXはM13モーターになりましたのでしばらく再生産品は一部の製品に限られそうです。シキ1000形が久しぶりに再生産となります。初回が1995年の発売なのでもう25年も前の製品なのですね。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

入線日記191 TOMIX 183系0番台 6両編成

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記191
TOMIX 92777 国鉄183-0系特急電車(6両編成)セット
編成図 特別急行「かいじ」
新宿⇦クハ183-0 モハ183-0 モハ182-0 モハ183-0 モハ182-0 クハ183-0➡甲府・松本
安房鴨川・銚子・鹿島神宮⇦ わかしお・しおさい・あやめ➡両国・東京・新宿
2017年11月発売品

TOMIXの183系電車もあずさから入線が始まり数多くの車両が在籍しています。今回はグリーン車なしの6両編成です。

まだ何も部品を取り付けていません。ヘッドマークは全てイラストで「わかしお」が装着済みで、「すいごう・あやめ・ウイング」が付属しています。183-0系はHMの別売りがないのが寂しいところです。このセットでは「かいじ」の登場時にする予定です。

テールランプもヘッドマーク同様に明るく光ります。またJNRマークとJRマークがインレタで付属していますのでどちらの時代設定にもできます。

『実車』
 183系は、1972(昭和47)年に登場した直流形特急電車です。同系は房総地域の電化完成に合わせて、東京から房総方面への特急に投入する目的で登場しました・主に房総特急用に投入された0番代車は東京駅地下ホーム乗り入れ対応が行われ、難燃性構造やATC装置、循環式汚物処理装置が設置されました。また、0番代車の特徴として先頭部には貫通扉が設けられていました。その後、耐寒耐雪構造を強化した1000番代車や、信越本線の横川~軽井沢間の碓氷峠でのEF63形電気機関車との協調運転に対応する189系なども登場し、国鉄の直流形特急電車の主力となりました。
 幕張電車区(現:幕張車両センター)に配置された1830系は、主に房総特急「わかしお」「さざなみ」「しおさい」「あやめ」などを中心に運用されていました。登場時はグリーン車のサロ183形を含む9両編成でしたが、その後モノクラスの6両編成なども登場し、各列車に合わせてそれぞれ投入され活躍しました。
 製品は、主に房総特急として活躍した1830系で、9両編成と6両編成をそれぞれ再現可能なモデルとなっています。

最後までご覧いただきありがとうございます。

よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年1月23日土曜日

KATO 2021年1月 発売予定品

こんにちは
かいじ117号です。

KATOの1月の発売品の確認です。

2021年1月発売予定①

2021年1月発売予定②

新製品
1月13日発売
10-1538 415系100番台(九州色)4両基本セット 15620円
10-1539 415系100番台(九州色)4両増結セット 10890円

1月26日発売予定
3078-2 ED19(省形ヨロイ戸) 8250円
8067 タキ10600 明星セメント 2両入 2420円

10-1659 スハ44系 特急「はと」 7両基本セット 13640円
10-1660 スハ44系 特急「はと」 6両増結セット 11000円

23-651A トヨタ ハイエース スーパーロング 警察車両(4台入) 2750円
23-651B トヨタ ハイエース スーパーロング 幼稚園バス(4台入) 2750円

1月29日発売予定
3037-3 EH500 3次形 新塗装 11220円
10-1655 レーティッシュ鉄道<ベルニナ急行(新ロゴ)>基本セット(3両) 7150円
10-1656 レーティッシュ鉄道<ベルニナ急行(新ロゴ)>増結セット(4両) 9900円
5253 レーティッシュ鉄道 オープンパノラマ客車 B2097 1870円

再生産
1月19日発売
10-1267 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) 12100円
10-1268 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 8910円
10-1269 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 3410円
10-1270 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 15620円
10-026 Nスターターセット E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 19250円

24-407 はじめての、草はら 1650円
24-417 はじめての、深雪 1650円
24-412 日本の草はら 萌黄色 440円
24-413 日本の草はら 雑草色 440円
24-414 日本の草はら 褐色 440円
24-415 日本の草はら ブレンド 440円
24-418 深雪糊 1320円
24-419 深雪 440円
24-420 千古の雪(スノーペースト) 1540円

1月26日発売予定
3020-4 EF58 初期形 大窓 茶 6820円
3076-1 ED79 シングルアームパンタグラフ 7700円
5152-9 オリエント急行プルマン4158 箱根ラリック美術館保存車 3300円

1月29日発売予定
10-1273 レーティッシュ鉄道 ABe8/12<アレグラ> 3両セット 16280円

1-511 (HO) オハ35 ブルー 5500円
1-512 (HO) オハ35 茶 5500円
1-513 (HO) オハフ33 ブルー 6050円
1-514 (HO) オハフ33 茶 6050円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
KATOの価格表記も先月より税込表記になりました。
今月の入線予定はありません。E233系3000番台のASSYから4729-8FモハE233埼京線パンタグラフは購入予定です。また特急「はと」の客車は今月ですがC62形蒸気機関車は2月・3月にそれぞれ予定されています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

SR1系一般車 甲種回送

こんばんは
かいじ117号です。

昨夜は南松本付近の踏切までしなの鉄道SR1系の甲種回送を見に行ってきました。


今回は一般車が初登場です。今年度は4編成8両の導入予定ですので、もう2編成4両の甲種回送も見に行きたいですね。

2020年11月1日戸倉駅
以前撮影したSR1系は青色系ですが一般車は赤系統です。明るいところでも見てみたいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2021年1月15日金曜日

アルピコ七味缶 第二弾発売へ

こんばんは
かいじ117号です。

今日はアルピコ限定七味缶の第二弾です。昨年発売した第一弾に続き上高地線3000系がデザインされています。
以下引用
アルピコ交通100周年を記念して発売したアルピコオリジナルの七味缶が、おかげさまで大変好評のため、急遽第二弾の発売が決定いたしました。
 今回は、グループカラーをイメージした紺色の缶です。山を覆っていた雪が解け、線路沿いには明るい花が咲きました。電車は前回と同じく、上高地線の3000形。次の100年に向かい、希望をもって前進していきます。
 中身は、八幡屋礒五郎の七味唐からし。秘伝の調合により香りの中にも辛さが引き立つ、創業以来愛され続ける定番商品です。
 100周年の今だけ手に入るオリジナルデザイン、ぜひこの機会にお求めください。


【販売価格】530円(税込)
【販売数量】限定4,500個
【発売日】2021年1月15日(金)
【販売場所】
 ・諏訪湖サービスエリア上り線
 ・梓川サービスエリア上り線
 ・姨捨サービスエリア上り線、下り線
 ・アルピコ交通上高地線 新村駅、波田駅、新島々駅
 ・デリシア松本駅前店、梓川店、波田駅前店、桐店、白馬店、穂高店、広丘店、庄内店、大町店、軽井沢店

アルピコ交通HPへ

最後までご覧いただきありがとうございます。

よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2021年1月13日水曜日

臨時特急「あずさ木曽号」

こんばんは
かいじ117号です。

今日は昔の写真から、
入線日記46で紹介しました特別急行「あずさ木曽号」です。「木曽街道400年祭」にあわせて運転されました。運転日は9/8,9,15,16の4日間でした。全日ともに国鉄特急色のM8編成が使用されました。JRになってから特急「あずさ」が木曽路に入るのは初めてだったと思われます。

JRのHPにまだプレスリリースが残っていました。同時期に運転されていた臨時列車としてMaxあさま586号なども掲載されています。
夏の増発列車のお知らせ

2001年9月15日 八王子駅

2001年9月15日 八王子駅
4日のみの運転でしたが側面幕も専用のものが用意されていました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2021年1月9日土曜日

E257系 M107編成

こんばんは
かいじ117号です。

昔の写真から久しぶりにE257系シリーズを行きたいと思います。
今も臨時用に残っているM107編成です。写真を探したところ2枚しかありませんでした。

2013年7月13日 笹子~初狩間 かいじ106号

2007年3月1日 新宿駅


2019年09月23日 松本駅

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2021年1月6日水曜日

E217系 廃車回送 Y44編成

おはようございます
かいじ117号です。

今日は早朝から近くの踏切までE217系を見に行ってきました。E217系の廃車第一号です。暗い中かなりのスピードで通過していきました。E217系は総武快速線-横須賀線で方向幕がLEDになる前からよく乗車していましたので、時間があるときはこれからも見に行きたいと思います。

2021年1月6日4時52分 田沢~明科間 

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

バス入線日記002 京王バス東 セレガHD

こんばんは
かいじ117号です。

バス入線日記002
ザ・バスコレクション バスタ新宿 京王バス東 セレガHD 

鉄道模型の合間を縫って一部のバスコレも入線させています。


中央高速バス 甲府南経由甲府駅行き



京王バスも昨年2020年10月に東、中央、南は合併しましたね。一時期は分社化が進みましたがここ最近はまた各社とも合併が多くなってきました。製品は旧京王バス東の永福町所属セレガHDの61412号車で諏訪線で目撃したことがある車両でした。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村  にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村

鉄道コム

2021年1月5日火曜日

入線日記190 MicroAce 12系 お座敷客車「江戸」

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記190
MICRO ACE A-2682 12系お座敷客車「江戸」 6両セット
編成図
スロフ12-825(鳥越)オロ12-849(湯島)オロ12-850(深川)オロ12-851(花江戸)オロ12-852(向島)スロフ12-826(柴又)

2008年4月発売品
2021年初の入線日記は12系「江戸」です。ジョイフル客車の中では断トツに中央東線に入線していた記憶があります。ある時期には早朝に品川から回送されてきて大月から団臨運用がはじまり名古屋方面へ3ヶ月に1回くらいの頻度で運転されていた記憶があります。その他にも都心発山梨方面の団臨にもよく運用されていました。編成は下町の地名が付けられておりスロフ12-825から1号車となっていました。
2011年には「やすらぎ」とともに再生産予定が発表されましたが再生産は中止されてしまいました。その関係で「やすらぎ」は未入線となっています。

最後尾は直線的なデザインの展望室になっています。テールランプもしっかりと光っています。

スロフ12-825、スロフ12-826です。どちらのヘッドマークも金色文字にしてしまいましたが実車は片方が赤文字の江戸表記でした。なおガンダムマーカー(白)でヘッドマークの内側を塗ってあります。

同封のシールには金文字の江戸しかありませんでした。実車写真が見つかりましたらまたUPしたいと思います。

6両編成とお手頃な編成なので模型では走らせやすい両数です。

『実車』
 1985年(昭和60)年度、尾久客車区に配置されていたスロ81系のお座敷客車を置き換えるために大宮工場で12系を改造したのが「江戸」です。各車両には列車名にちなんで江戸の町名がそれぞれ名づけられました。編成両端の展望室は傾斜した大型のガラスを組み合わせたもので、直線的なデザインと車体色の青があいまって独特の雰囲気を持つ列車となりました。展望室はお座敷客車ながらソファが設置されたサロン室とされています。各車両の天井には枕木方向に木彫りによる本格的な欄間が設置され、欄間下にカーテンを取り付ける事によって室内を小さく仕切ることができます。また、一部の畳の下が収納スペースとされるなど、多くのアイデアが盛り込まれています。首都圏を中心に活躍を続けましたが、2000年(平成12)年に引退しました。

追記
江戸のヘッドマークですが1号車(鳥越)が赤色文字で6号車の(柴又)が金色文字のようです。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム