2021年4月30日金曜日

TOMIX 2021年4月の発売品

こんばんは
かいじ117号です。

今日で4月も終わりですね。早速ですが今月発売したTOMIX製品の確認です。


98398 JR185-200系特急「踊り子」

新製品

4月16日発売品
98385 JR 485系特急電車(京都総合車両所・白鳥)基本セットA 20460円
98386 JR 485系特急電車(京都総合車両所・白鳥)基本セットB 20460円
98387 JR 485系特急電車(京都総合車両所・白鳥)増結セット 13640円

4月23日発売品
98395 JR 185-0系特急電車(踊り子・新塗装・強化型スカート)基本セットA 21010円
98396 JR 185-0系特急電車(踊り子・新塗装・強化型スカート)基本セットB 20900円
98397 JR 185-0系特急電車(踊り子・新塗装・強化型スカート)増結セット 17050円
98398 JR 185-200系特急電車(踊り子・新塗装・強化スカート)セット 27280円

98405 JR キハ185系特急ディーゼルカー(JR四国色)基本セット 18370円
98406 JR キハ185系特急ディーゼルカー(JR四国色)増結セット 7260円

98417 国鉄 キハ66・67形ディーゼルカー(冷却機能強化型)セット 21670円

7141 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型) 8030円
7142 国鉄 EF66-0形電気機関車(前期型・ひさし付) 7920円
8741 JR貨車 コキ250000形(コンテナなし・2両セット) 2200円
8742 JR貨車 コキ250000形(コンテナなし・テールライト付) 2860円
8743 JR貨車 コキ350000形(コンテナなし・2両セット) 2200円

再生産

予定なし

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今月の入線予定はありません。185-200系は気になりますが値段的にスルーします。
今月は先月の末に延期したものが発売となりましたが、それ以外だと185-200系とコキ25000形2両セットくらいでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年4月26日月曜日

バス入線日記004 山梨交通 いすゞキュービックK尺

こんばんは
かいじ117号です。

バス入線日記004
バスコレクション 第11弾 山梨交通(123) いすゞキュービックK尺

47系統 甲府駅・西野 鰍沢営業所 行き

思い出の中の山梨交通のバスといえばこの側面のブドウのマークですかね。個人的にはこのブドウマーク=山梨交通のイメージが強いです。

反対側は運転席の下にブドウマークです。

リア側から

1984年に登場したいすゞ自動車の大型路線バスです。四角を基調とした斬新なデザインで、全国の事業者に導入されました。今回はホイールベース4.65mのK尺と5mのL尺の2種を作りわけ、同時にK尺は初期型、L尺はマイナーチェンジ後のボディースタイルを作りわけしました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村

鉄道コム

2021年4月23日金曜日

KATO 2021年4月発売品

こんばんは
かいじ117号です。

KATO4月の発売品の確認です。


新製品
4月17日発売
10-1661 E261系「サフィール踊り子」 4両基本セット 18150円
10-1662 E261系「サフィール踊り子」 4両増結セット 14850円

4月20日発売
10-1700 0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」 8両基本セット 21780円
10-1701 0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」 8両増結セット 16500円

4月27日発売
3092-1 EF210 300 8250円
3092-2 【特別企画品】EF210 300(JRFマーク付) 8250円
10-034-1 旧型客車 4両セット(ブルー) 7700円
5240 マニ60 200 2090円

10-1677 223系2000番台<新快速>4両セット 14080円
10-1678 223系2000番台<新快速>8両セット 24640円

1-322 (HO)EF81 95 レインボー塗装機 21780円
7-103-2 (HO)EF81 レインボー塗装機 グレードアップパーツセット 3850円
1-813 (HO)ヨ5000 3850円

再生産
4月20日発売
1-505 (HO)スハ43 ブルー 5500円
1-506 (HO)スハ43 茶 5500円
1-507 (HO)スハフ42 ブルー 6050円
1-508 (HO)スハフ42 茶 6050円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
E261系「サフィール踊り子」通常製品も発売となりましね。KATO営業部のTwitterにようとベストセレクションのようです。今月は4月発売予定品情報の各種製品が予定通り発売となっています。
新製品の購入予定はありませんがホビーセンターカトーの「0系新幹線アップデートパーツセット」で0系を更新する予定です。ライトの形状はとても楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年4月22日木曜日

21/04/22 209系 NN廃車配給 

こんにちは
かいじ117号です。

今日はお休みでしたので209系の配給を見送ってきました。

最近はもっぱらスマホカメラでの撮影です。今回は南松本で見送りました。

なお、本日の回送された車両の中には以前新宿駅で目撃した編成のモハ209-2152も入っていました。

2010年05月26日 新宿駅
まだ編成札がウラ時代のままですね。

2010年05月26日 新宿駅 新宿駅で約10年前にたまたま見たモハも含まれていました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

入線日記209 MicroAce 近鉄23000系 特急「伊勢志摩ライナー」

こんにちは
かいじ117号です。

入線日記209
MICRO ACE A-6665 近鉄23000系 伊勢志摩ライナー・リニューアル黄編成 6両セット
編成図
大阪難波・京都⇦ク23104 モ23204 モ23304 モ23404 モ23504 ク23604➡賢島・近鉄奈良

名古屋発着時は
賢島⇦ク23104 モ23204 モ23304 モ23404 モ23504 ク23604➡近鉄名古屋

2019年?発売品

最近ちょっと脱線してましたが今日は鉄道模型に戻ります。

近鉄特急も4編成目となりました。今回は伊勢志摩ライナーです。リニューアルした編成が入線しています。伊勢志摩ライナーはやはり黄色の方が見慣れていますので黄色編成を入線させました。

伊勢志摩ライナーはリニューアル前も含めマイクロエースが何度か生産しています。この製品自体も2019年にも再生産されましたので人気があるようです。模型自体の出来も素晴らしいです。

マイクロエース製品のヘッドライト暗いか、明るすぎるかのどちらかが多いですが個人的にはこのくらいの明るさがいいですね。

モ23404 リニューアルにより喫煙室が設置され窓配置が変更になった3号車です。

伊勢志摩ライナーのロゴも新しくなり、下部のオレンジラインも目立っています。


モ23204 5号車サロンカ―

サロンカ―はレギュラーカーに比べ窓が拡大されており内装がよく見えます。


テールランプもいい感じに点灯します。

『実車』

近鉄23000系は伊勢・志摩の観光用特急用車両として、テーマパークの開園に合わせて1993(平成5)年に登場し、1995(平成7)年までに6両編成6本の36両が製造されました。先頭形状はしなやかな流線形でスピード感あふれるデザインとし、使用されているガラスは日本最大級のものとされています。6両編成のうち、4両は通常の座席車、1両は3列配置のデラックスシート、もう1両は近鉄初の「サロンカー」としてセミコンパートメント式の座席配置が採用され、グループ利用に対応した車内設備を持っています。VVVFインバータ制御方式を採用し、最高速度は130km/hを誇ります。23000系は日本の民鉄の中で最初に130km/h運転を開始した車両として大きな話題となりました。2012(平成24)年からは内外装をリニューアルした編成が登場しました。奇数編成はサンシャインレッド、偶数編成はサンシャインイエローを外板塗装に採用し、伊勢志摩の太陽と日差しをイメージした姿になりました。内装では喫煙室や多目的トイレの整備、座席へのコンセント設置などの改良が行われたほか、座席布地色も変更され、イメージを一新しています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年4月20日火曜日

保存機 D51 127号機

こんばんは
かいじ117号です。

今日は保存機を見てきました。

松本市内に保存されている「D51 127」号機です。

やはりD51ともなればその大きさに迫力があります。

テンダー側です。



運転台に入れます。計器類はペイントで再現されています。

D51 127の経歴

腕木式信号機と共に保存されています。安曇野市の龍門渕公園にも腕木式信号機がありました。


最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2021年4月18日日曜日

普通には降りれない駅

こんばんは
かいじ117号です。

今日は昔の写真から、猿橋駅停車中の通勤特快の車内から撮影しました。長靴以外では降りられない感じです。これは猿橋駅出口が10号車の後ろにあり、大月から東京寄りでしか10両編成は運転されないため東京側4両分は除雪されていませんでした。大月駅の改札は6号車より後ろ側にあり、猿橋で降りるのにわざわざ前に歩く人はおらずこのようになっていいました。写真は積雪後3日くらい経っています。因みに下り線側は10号車までしっかりと除雪されていました。

2001年1月or2月撮影 1号車

この時はかなりの大雪だった記憶があります。自宅周辺の雪かきは大変でしたがこの状態を初めて見たときはさすがに笑ってしまいました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2021年4月16日金曜日

OttO mobile CIVIC TypeR FD2 チャンピョンシップホワイト

こんにちは
かいじ117号です。

今日はミニカーです。

OttO mobile 1/18 CIVIC TypeR FD2 チャンピョンシップホワイト


今日はOttO mobileのFD2です。国内販売されたときはあっという間に市場から消えてしまったこのモデルですが香港から取り寄せました。値段的にはそちらの方が安いような気がします。
こちらのモデルカーはドアは開きませんが内装は作りこまれています。シフトや純正ナビなど見ごたえがあります。またレッド内装となっていますので赤いシートなどもアクセントとなっておりいい感じに仕上がっています。

1/18なので迫力があります。

前面です。

サイドビュー

このアングルが個人的には好きです。

リアです。
赤バッチの色が朱色っぽいのが残念です。

前輪、キャリパーにはbremboの印刷もしっかりと入っています。

後輪

トミカのFD2と並べてみました。その大きさがわかりますでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村

2021年4月15日木曜日

入線日記208 KATO E261系 特急「サフィール踊り子」

こんにちは
かいじ117号です。

入線日記208
KATO 10-1644 【特別企画品】E261系「サフィール踊り子」 8両セット
編成図
東京⇦クロE261-1 モロE261-201 モロE260-1 モロ261-1 サシE261-1 モロE261-101 モロE260-101 クロE260-1➡伊豆急下田

2021年3月23日発売品

JR東日本の最新鋭特急車のE261系です。発売から3週間が経過しかなりの入線記事がUPされています。安曇野鉄道では入線予定はありませんでしたがKATOのTwitterで試作品を見て急遽入線させました。今週は通常品の4両基本セット、4両増結セットも発売されました。

線区ごとに車両の統一が図られている中で最後まで国鉄特急形車両が使用されていた踊り子系統はE257系転用で251系と185系を置き換えると思っていましたが、結果はE257系0番台は13本を転用して3本は波動輸送用に残りました。全編成を転用すれば本数的には踊り子の車種統一ができたはずですがE261系が登場しています。やはり伊豆は特別なのでしょうか。踊り子は前時代に続きA特急、B特急の両方の料金の特急が走ることになりましたが21年3月改正から自由席が廃止されたためB特急料金の適用はなくなり独自の料金体系になりましたね。

ヘッドライトがとてもいい感じです。

4号車のロゴもきれいに印刷されています。

4号車のヌードルバーはテーブルランプが標準で組み込まれています。

テールランプもいい感じです。

車体は青の表現が見る角度により変わります。E655系に続きすばらしい塗装です。

サファイア色のE261系専用ブックケースです。今週発売の4両増結セットも青色ブックケースとなっているので同じものと思われます。

『実車ガイド』
 E261系「サフィール踊り子」は❝大人のIZU 本物のIZU❝をコンセプトとした新たな特急列車です。外観は車両の先頭から後方へつながるラインが特徴的なデザインで、カラーリングは伊豆の自然をモチーフにしており、海をイメージした紺碧色(伊豆アズール)をベースに、前面から屋根につながる砂浜をイメージした白いライン(白浜ホワイト)、車体側面には火山岩をイメージした黒いライン(城ヶ崎グレー)が列車全体をつなげています。また、先頭車と4号車山側、5号車海側の側面には「Saphir ODORIKO」のロゴマークも配置されています。

 全車グリーン車で、圧倒的なくつろぎ空間を実現する1+1列・1,250mmピッチで本革リクライニングシートのプレミアムグリーン席、落ち着いてくつろげるカフェのイメージでプライベートに過ごせる家具調ソファを備えた4人用/6人用グリーン個室、広く快適な2+1列・1,160mmピッチでリクライニングシートが配置されたグリーン席で構成されています。各座席・個室への電源コンセント装備や個室車以外の各車に設置された大型荷物置き場、側窓上に設けられた天窓による光に満ちた解放感あふれる室内空間など、たくさんの魅力にあふれています。また、4号車のサシE261にはオープンスタイルキッチンでカウンターテーブル席(海側)とボックス席(山側)を備えたカフェテリアで、麺類が提供されています。

 システム面は回生ブレーキ付のVVVFインバータ制御方式の採用、台車にはフルアクティブ動揺防止装置とヨーダンパを搭載して乗り心地の向上が図られ、集電装置のシングルアームパンタグラフは5号車に予備パンタグラフを装備、補助電源SIVは両先頭車に設置し信頼性向上のため待機二重系とするなど冗長性も兼ね備えているほか、特急形電車初のINTEROS(インテロス:車両情報制御システム)が搭載されている点も特徴となっています。

 E261系は8両編成2本が登場し、老朽化した251系の置換えとなる形で令和2年(2020)3月より運行を開始しました。東京~伊豆急下田間の定期列車1往復と臨時列車1往復(土休日の下り臨時列車は新宿発で運行)が設定されています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム