2020年10月30日金曜日

しなの鉄道 戸倉訪問記

こんばんは
かいじ117号です。

今日は昔の写真からしなの鉄道戸倉駅へ行った時の写真がありました。この日は戸倉駅で途中下車をして一回りしたようです。
まずは一番奥の留置線に止まっていた169系です。S52編成もS53編成も車体が光っていました。S53編成は記録程度に長野駅で撮影したものもありました。115系もありましたが今日は169系のみです。115系はまた別の機会にでも。

左:S53 右:S52
S53編成の後ろにもう一本止まっていますがS51なのかS54なのかが今となってはわかりません。

S52編成を後ろからも撮影していたようです。

クモハ169を側面から、愛称サボにはしな鉄色も含め3編成とも信州DCのサボがついていました。

この日の夜長野駅で撮ったものもでてきました。

台車がピカピカです。

2013年3月15日の定期運行終了、その後4月27-29日に臨時運行(さよなら運行)で引退してからもう7年が過ぎたんですね。写真を見ていたら、坂城駅か軽井沢駅に169系を見に行きたくなります。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2020年10月27日火曜日

入線日記183 TOMIX 115系1000番台 (横須賀色) 長ナノC1

こんにちは
かいじ117号です。

入線日記183
【限定品】TOMIX 98932 JR115-1000系近郊電車(横須賀色・C1編成)セット
編成図
立川⇦クハ115-1123 モハ115-1065 モハ114-1128 モハ115-1066 モハ114-1129 クハ115-1084➡松本・長野

2014年9月発売品
今日は引退前に横須賀色となったC1編成です。当初は豊田の編成と色が微妙に違い話題となっていたのも懐かしいです。利用者目線で行くとC1編成は800番台から置き換わった頃は新しく見え、また座席が0番台よりも座り心地が良かったです。その後リニューアル車も登場したため、末期の頃は内装が古臭かった記憶があり乗るのにはハズレ編成でした。


クハ115側です。発売時はヘッドライトとテールライトの間の塗り分けが話題となりました。113系時代からTOMIXは横須賀色の塗り分けがイマイチですね。付属の信号炎管、無線アンテナ、ホイッスルを取り付けました。

クハ115-1084 前回の信州色に続きトイレ窓は白く塗りました。前回よりはいい感じではないでしょうか?行先シールが4両分しかないので片面は甲府に設定しました。反対側はどしましょうかね。


高尾側先頭車は幌付きです。この時代のTOMIX製品のTNカプラーは白くなり管理が大変です。

『実車ガイド』
 115系は、1963(昭和38)年に登場した直流電車です。同系は、401系交直流電車から続く、国鉄の標準的な近郊形の車体スタイルを持ちますが、客扉は自動・半自動両用とされ、主電動機は出力増強タイプのMT54型、制御器に抑速ブレーキ・ノッチ戻し付きのCS15A型を採用するなど、勾配・寒冷地線区向けの設計となっています。
 信州地区には、雪切室の設置など耐寒・耐雪構造の強化、シートピッチ拡大を施した1000番代が、1977(昭和52)年から投入されました。1992(平成4)年から長野総合車両所(現:長野総合車両センター)の115系は、明るいグレーをベースに窓まわりがパープル、その下にライトグリーンという塗色となりました。また、現在では長野総合車両センター所属の編成はシングルアームパンタグラフのPS35B形へと変更されています。中央東線を中心に運用される6両貫通のC編成の内、「C1編成」が、2014年(平成26)年3月から「横須賀色」に変更され、運用されています。
 製品は、「横須賀色」へと変更された「C1編成」をプロトタイプとしています。塗色を始め、シングルアームパンタグラフPS35B形やステンレス製カバーのAU75形クーラーなど、同編成の特徴を的確に再現したモデルとなっています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2020年10月22日木曜日

マイクロエース 10月度出荷情報

こんにちは~
かいじ117号です。

マイクロエースから製品出荷ご案内が更新されています。
今月も先月に続き28日出荷です。

2020年6月発表分①
新製品
A6240 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 基本6両セット 25400円
A6241 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 増結4両セット 15800円
A6244 相鉄9000系 リニューアル車 シングルアームパンタ 基本6両セット 25400円
A6245 相鉄9000系 リニューアル車 シングルアームパンタ 増結4両セット 15800円
A7961 京急2000形 2扉 8両セット 33400円
A7962 京急2000形(4両固定) 2扉 4両セット 16800円

2020年6月発表分①はすべて発売となります。

2020年6月発表分②

新製品
A2688 秩父鉄道12系 パレオエクスプレス(赤茶) 4両セット 16200円
A6752 113系1000番台初期型 横須賀色 分散冷房車 基本4両セット 18800円
A6753 113系1000番台初期型 横須賀色 分散冷房車 増結4両セット 17600円
A6760 115系湘南色 宇都宮・高崎線「鉄仮面」 4両セット 18800円

再生産
A2664 213系-5000・飯田線 2両セット 12300円

緑字
は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
2020年6月発表分①はかなり順調に発売されて今月ですべて発売済みとなります。最近は発表の製品は基本的に順調に発売されていますが一部製品はいったい何時になったら発売されるのでしょうかね?今回は213系飯田線は気になりますが入線見送ります。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

入線日記182 TOMIX 485系 特急「ひたち」

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記182
TOMIX 98317 JR485系特急電車(ひたち)基本セットB
TOMIX 98318 JR485系特急電車(ひたち)増結セット

編成図
上野⇦クハ481-0 モハ484-0 モハ485-0 サハ481-300 モハ484-0 モハ485-0 クハ481-300➡勝田

2019年2月発売品
485系特急「ひたち」は上野駅で見かけているだけで乗車しないまま「ひたち」からは撤退してしまいました。常磐線特急への初乗車はE653系で帰りは651系でした。「上沼垂色」の時と同じように「ひたち」もAセット・Bセットが発売されましたがどちらが人気があったのでしょうかね?Aセットのクハ4811100は「ひたち」らしい車両ですね。ボンネットに特急シンボルマークの差がありますが悩まれた方も多いのではないでしょうか?


ひたちBセットはクハ481300形が含まれています。


クハ481形0番台はAセット・Bセットともに含まれますが、Aセットは特急シンボルマークがつきません。


サハ481300形 サロから普通車になりましたので窓配置はグリーン車時代のままです。


モハ485の屋根上機器も旧製品に比べると大幅にディテールが向上しています。ひたちが発売したことで旧製品時代に発売済みのカラー(スーパー雷鳥/レッドエクスプレス/上沼垂/かがやき・きらめき/489系あさま)はすべてHighGradeでリニューアルが完了したんですかね?


最後尾からテールランプ点灯状態です。ボンネット車の方がライトが暗めです。

『実車ガイド』
 485系特急電車は、先に登場した481・483系をベースに、直流・交流50/60Hz全ての電気方式に対応する電動車ユニットを加えた系列です。国鉄を代表する特急電車として活躍し、1987(昭和62)年のJR化後もJR東日本・JR西日本・JR九州に継承され、特急電車の主力として運用されましたが、後継車両の登場によって多くが引退しつつあります。
 1989(平成元)年より、JR東日本の勝田電車区(現:勝田車両センター)に所属する485系で、特急「ひたち」にて運用された車両は、651系の登場によってモノクラスの7両編成へと組み換えが実施されました。この組み換えによってサロのサハ化改造が実施され、室内の座席の交換と共に座席間隔も変更されました。また、一部老朽車の取り換えのため、サロよりクハ化改造されたクハ4811100形も登場しました。1992(平成4)年以降には塗色も灰白色をベースに鳩羽(はとば)ネズミ色とウグイス色の帯が入った配色の通称「ひたち色」へと変更されています。1993(平成5)年より2編成を併結運転することとなり、先頭車にKE70ジャンパ栓受の新設などが実施され、最大で14両編成にて運用されました。
 製品は、ひたち色へと変更された485系をモデルとして、クハ4811100形やサハ481300形などの特徴ある編成を再現しています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2020年10月17日土曜日

入線日記181 TOMIX 115系1000番台 (信州色)

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記181
TOMIX 92389 115-1000系近郊電車(信州色)セット
編成図
甲府・高崎⇦クモハ115-1000 モハ114-1000 クハ115-1000➡南小谷・直江津
2010年4月発売品

115系信州色は子供の頃、甲府駅で見かけた記憶が残っていますが非冷房車はあまり記憶がありません。このカラーはしなの鉄道で復活しておりうれしい限りです。しなの鉄道の復活カラーに加えJR時代の製品も入線しています。


下り方先頭車のクハにはホロはつていませんでしたのですっきりとしています。今回の製品は帯のズレもなくいい感じです。前面は「普通」にしました。


テールランプもいい感じです。以前のセットは6両セットでしたがリニューアル後は3両編成のセット構成になりましたので扱いやすいです。ただ6両編成にするには2セット必要ですが…。


クモハ115-1000 ホイッスルは穴あけしています。JRマークは印刷済みです。


モハ114-1000 PS23形パンタグラフがとてもいい感じです。


クハ115-1000 トイレ窓を白で塗りましたがイマイチですね。また別の方法を考えます。行先は「松本」にしました。

『実車ガイド』
 115系は、1963(昭和38)年に登場した直流電車です。同系は、401系交直流電車から続く、国鉄の標準的な近郊形の車体スタイルを持ちますが、客扉は自動・半自動両用とされ、主電動機は出力増強タイプのMT54型、制御器に抑速ブレーキ・ノッチ戻し付きのCS15A型を採用するなど、勾配・寒冷地線区向けの設計となっています。
信州地区には、雪切室の設置など耐寒・耐雪構造の強化、シートピッチ拡大を施した1000番代が、1977(昭和52)年から投入されました。同車は湘南色に塗られて活躍をしていましたが、1987(昭和62)年からの一定期間、旧北長野運転所所属のN12編成の車体が赤一色に塗られ、「コカ・コーラ」の広告電車となり大きな話題となりました。また、1989(平成元)年からは「長野県のイメージにふさわしい爽やかなエコー電車」をコンセプトに、白をベースに山の緑と紅葉の赤を表す2色の帯を巻いた新塗装が制定され、同地区の車両は順次、衣替えをしました。
 本製品は、それぞれの塗装のほか、PS23形パンタグラフや冷房準備フタなど、同地区の車両の特徴を的確に再現したモデルとなっています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2020年10月16日金曜日

TOMIX 2020年10月発売予定品

 こんにちは~
かいじ117号です。

KATOに続きましてTOMIXの今月の発売品の確認です。


98017 京都丹後鉄道KTR8000形(丹後の海)

新製品
10月16日発売
98706 国鉄 153系電車(新快速・低運転台)セット 23200円
98707 国鉄 153系電車(新快速・高運転台)セット 23200円

7138 JR EF210-300形電気機関車(桃太郎ラッピング) 8200円

10月23日発売
8601 三陸鉄道 36-700形(「岩手県×イシツブテ」ラッピング列車) 8000円

10月30日発売
FMC-01 ファーストカーミュージアム JR500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線) 4500円
FMC-02 ファーストカーミュージアム JR500-7000系山陽新幹線(500TYPE EVA) 4800円
FM-018 ファーストカーミュージアム JR923形新幹線電気軌道総合試験車(ドクターイエロー) 3400円
FM-019 ファーストカーミュージアム キハ183-0系特急ディーゼルカー(おおぞら) 3400円

98710 JR 500-7000系山陽新幹線(こだま)セット 21800円
98711 JR 485系特急電車(新潟車両センター・T18編成)セット 22200円

9445 JRディーゼルカー キハ52-100形(高山色・キハ52-125) 7000円
9446 JRディーゼルカー キハ23形(高山色) 7200円
9447 JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(M) 7300円
9448 JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(T) 4600円

91036 機関区レールセット 17000円
91037 機関区レール延長部 7000円

11月に変更
7139 国鉄 ED75-0形電気機関車(ひさし付・前期型) 7400円
7140 国鉄 ED75-0形電気機関車(ひししなし・後期型) 7400円
98712 国鉄 旧型客車(東北本線普通列車)セット 13500円
98394 JR EF210形コンテナ列車セット 9500円

HO-2018 JR EF81形電気機関車(長岡車両センター・ひさし付) 34800円
HO-2514 JR EF81形電気機関車(長岡車両センター・ひさし付・プレステージモデル) 57800円
HO-738 JR貨車 コキ104形(ヤマト運輸コンテナ付) 5000円

再生産
10月16日発売
98209 国鉄 103系通勤電車(高運転台ATC車・ウグイス)基本セット 16000円
98211 国鉄 103系通勤電車(初期型冷改車・ウグイス)増結セット 5200円
98212 国鉄 103系通勤電車(ユニットサッシ・ウグイス)増結セット 5200円
9309 国鉄電車 サハ103形(初期型冷改車・ウグイス) 2500円
9310 国鉄電車 サハ103形(ユニットサッシ・ウグイス) 2500円

8735 JR貨車 コキ106形(後期型・新塗装・コンテナなし) 1000円

10月30日発売
FM-005 ファーストカーミュージアム JR300系東海道・山陽新幹線(のぞみ) 3400円

92159 京都丹後鉄道 KTR8000形 基本セット 8800円
92160 京都丹後鉄道 KTR8000形 増結セット 4000円
98017 京都丹後鉄道 KTR8000形(丹後の海)セット 10000円

11月以降に変更
93810 きかんしゃトーマス車両セット 8000円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
485系T18編成は予約してありますので入線確定です。京都丹後鉄道KTR8000形はこのところこまめに再生産されていますね。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

KATO 2020年10月発売予定品

こんにちは~
かいじ117号です。

新製品・再生産の確認を最初は月初めにしていたのですが、最近は月末か翌月になってから確認になっていて完全に世間から遅れていますが今月も確認していきたいと思います。

KATOの10月発売予定品






新製品
10月13日発売
10-1610 227系0番台<Red Wing> 基本セット(3両) 11700円
10-1612 227系0番台<Red Wing> 2両セット 9800円

10月20日発売
10-1619 731系<いしかりライナー> 3両セット 12300円
10-1620 キハ201系<ニセコライナー> 3両セット 12200円

10月27日発売
3091-1 EF64 0 1次形 7200円
10-1623 43系 夜行急行「きそ」 6両基本セット 12400円
10-1624 43系 夜行急行「きそ」 4両増結セット 9100円

10-1657 Thalys(タリス)PBA新塗装 10両セット 31600円

23-241 ローカル線の小形駅舎 3400円
23-133 ローカル線の対向式ホーム(2本入) 1500円
23-134 ローカル線の対向式ホーム(屋根付) 1500円
23-135 ローカル線の対向式ホームエンド(2本入) 1000円
23-136 ローカル線の駅構内パーツセット 1500円
23-001 ローカル線の小形駅 照明キット 2000円



再生産
10月27日発売
10-1522 E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両) 14200円
10-1523 E353系「あずさ・かいじ」 増結セット(5両) 13100円
10-1524 E353系「あずさ・かいじ」 付属編成セット(3両) 11000円

5133-1 スハ43 茶 1500円
5133-2 スハ43 ブルー 1500円
5134-1 スハ42 茶 1800円
5134-2 スハ42 ブルー 1800円
5135-1 オハ47 茶 1500円
5135-2 オハ47 ブルー 1500円

10-030 NスターターセットE235系 18000円

1-306 (HO)EF65 1000番台(後期形) 18500円

10-763-2他ニューヨーク・セントラル<20世紀特急>、23-514他TCMフォークリフトは11月に変更となりました。

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
発売して以来再生産等もなかったと思われる北海道の731系とキハ201系が新品番となって発売されます。E353系はコロナの影響で大幅に発売延期になっていましたが再生産となる模様です。当鉄道には前回の再生産品の基本セットと付属編成セットが入線していますが5両増結セットだけありません。ローカル線の小形駅舎はポスターが四方津駅だったこともあり気になっています。四方津といえば電車からも見えるコモアブリッジが有名ですね。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2020年10月11日日曜日

651系「IZU CRAILE」

こんばんは~
かいじ117号です。

先日たまたまお休みでしたので「IZU CRAILE」を見に行ってきました。結局1回も乗車しないうちに廃車となってしまいました。通過かと思いましたが行き違いのため3・4分停車しました。

EF64 1032号機+651系1000番台IR101編成


伊豆クレイルの4号車側の前面は汚れが酷いですね。

最後尾からも
テールランプが光っていました。この時期になると時間的に厳しいですが篠ノ井線内は前回の251系同様時間が遅くなりましたので何とかなりました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2020年10月9日金曜日

入線日記180 KATO 489系 特別急行「白山」

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記180
KATO 10-239 489系 初期形「白山・あさま」 5両基本セット
KATO 10-240 489系 初期形「白山・あさま」 7両増結セット

編成図

上野・金沢⇦クハ489-505 モハ488-14 モハ489-14 サロ489-7 サロ489-6 サシ489-4 モハ488-13 モハ489-13 サハ489-204 モハ488-15 モハ489-15 クハ489-5➡長野・直江津
2006年12月発売品

当初、入線予定はありませんでしたが格安(フル編成で12k)でしたので入線させました。181系あずさに続く国鉄特急のボンネット車です。


クハ489-505 上野側はEF63と連結するため連結器カバーが付いていません。行先は標準の「白山」のままです。


クハ489-5 直江津側は先頭車は485系同様の顔となっています。


この横顔が貫禄あってとてもいい感じです。


ヘッドライトは暗いですがテールはライトはいい感じです。「白山」絵入マークにしてみました。


付属の「あさま」です。ほかに文字の「ほくえつ」が付属していました。

『実車の紹介』
 信越本線の碓氷峠越えのいわゆる横軽区間(横川~軽井沢間)に存在した66.7‰勾配は最大難所と言われており、同線を経由する特急列車の輸送力不足は大きな問題となっていました。485系はこの区間をEF63形電気機関車との協調運転を可能とする横軽対策を備えておらず、信越本線系統への入線は実現していなかったため、輸送力増強の観点から横軽通過可能な特急形交直流電車の登場が望まれるようになります。このような背景から、485系を基本に横軽協調運転用の機器を付加した489系は、昭和46年(1971)に誕生しました。上野方先頭車クハ489-500の、むき出しの自動密着連結器,総括制御用のジャンパ栓,連結器解放テコや、空気バネ台車復帰用としてサハ489に追設されたコンプレッサーが碓井峠対策車ならではの特徴です。当初向日町電車区に配置された489系は、昭和47年(1972)3月ダイヤ改正から初期の目的であった信越本線の特急「白山」に投入、碓氷峠越えにおける輸送力増強に貢献しました。その後、全車金沢運転所に転属し、「北越」「しらさぎ」「雷鳥」や、間合い運用の形で「あさま」などにも充当され、国鉄時代の特急黄金期の一翼を担いました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2020年10月7日水曜日

TOMIX 2020年9月発売品

 こんばんは~
かいじ117号です。

10月に入ってしまいましたが9月発売済みのTOMIX製品の確認をしておりませんでした。

新製品
9月11日発売
7135 JR EF65-2000形電気機関車(2127号機・JR貨物更新車) 7500円
7136 JR EF65-1000形電気機関車(下関運転所) 7500円

9月18日発売
98377 国鉄 72・73形通勤電車 基本セット 20100円
98378 国鉄 72・73形通勤電車 増結セット 11900円

98704 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR東日本仕様)基本セットB 17800円
9529 JR客車 オハネフ25-0形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 2200円
9530 JR客車 オハネ25-0形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 1700円
9531 JR客車 オハネフ25-200形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 2200円
9532 JR客車 オハネ25-100形(北斗星・JR東日本仕様)増結用 1700円

9月25日発売
97924 【限定品】 三陸鉄道 36-700形(#Thank You From KAMAISHIラッピング列車セット 12500円

97930 【限定品】 JR EF64-1000形・E231-0系配給列車セット 20300円
98699 JR 205系通勤電車(山手線)基本セット 19200円
98700 JR 205系通勤電車(山手線)増結セット 11600円
98708 JR E231-0系通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車)基本セット 19800円
98709 JR E231-0系通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車)増結セット 10200円

98080 長良川鉄道 ナガラ300形(ながら)セット 11600円
3174 JR 20G形コンテナ(3個入) 900円

9月28日発売
93571 【TS限定】国鉄 167系修学旅行用電車(冷改車・修学旅行色)セット 19580円

9月30日発売
97929 【限定品】 JR 700-0系(ありがとう東海道新幹線700系)セット 45600円

98379 国鉄 455(475)系急行電車 基本セット 15400円
98380 国鉄 455(475)系急行電車 増結セット 6900円
9001 国鉄電車 クハ455形 3900円
9002 国鉄電車 サハ455形 2700円
9003 国鉄電車 サロ455形(帯入り) 3000円
9004 国鉄電車 サロ455形(帯なし) 2900円
9005 国鉄電車 サハシ455形 3000円

7137 JR EF210-100形電気機関車(新塗装) 7600円

HO-9054 国鉄 455(475)系急行電車 基本セット 46200円
HO-9055 国鉄 455(475)系急行電車 増結セット 23400円
HO-6013 国鉄電車 クハ455形 11800円
HO-6014 国鉄電車 サハ455形 10500円
HO-6015 国鉄電車 サロ455形(帯入り) 10700円
HO-6016 国鉄電車 サロ455形(帯なし) 10500円
HO-6017 国鉄電車 サハシ455形 10500円

HO-2016 JR EF64 1000形電気機関車(後期型・長岡車両センター) 32800円
HO-2017 JR EF64 1000形電気機関車(1052号機・茶色) 31800円

HO-2512 JR EF64 1000形電気機関車(後期型・長岡車両センター・プレステージモデル) 55800円

HO-2513 JR EF64 1000形電気機関車(1052号機・茶色・プレステージモデル) 54800円

再生産
9月11日発売
92489 JR E6系秋田新幹線(こまち)基本セット 10800円
92490 JR E6系秋田新幹線(こまち)増結セット 11200円

98303 JR 185-0系特急電車(踊り子・強化型スカート)基本セットA 18700円
98304 JR 185-0系特急電車(踊り子・強化型スカート)基本セットB 18600円
98305 JR 185-0系特急電車(踊り子・強化型スカート)増結セット 15500円
98306 JR 185-200系特急電車(踊り子・強化型スカート)セット 24400円

FM-002 ファーストカーミュージアム JR E6系秋田新幹線(こまち) 3400円

9月17日発売
2215 JR DD51形ディーゼル機関車(JR北海道色) 6200円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
9月の入線予定はありません。205系は気になりましたがKATO製がありますので見送りました。また初回発売時はすぐに売り切れとなりました185系各種が再生産となりました。中央線関連だとE231系配給列車セットが該当しますが今回は見送りました。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム