2021年2月28日日曜日

マイクロエース 3月8日出荷品

こんばんは
かいじ117号です。

マイクロエースの3月8日発売品です。

2020年7月発表分②

A3686 クモハ123広島色+105系濃黄色 3両セット 18700円
A3687 105系広島色 3扉+4扉 3両セット 18700円

2020年7月分はすべて発売となります。

2020年8月発表品
A3194 タキ9550 日本石油輸送株式会社 4400円

2020年9月発表品
A6788 新京成8800形 8805F 新塗装 6両セット 23900円
A7442 キハE130系500番代 八戸線 2両セット 11900円
A9757 相鉄7000系 ヒートポンプクーラー搭載編成 基本4両セット 18100円
A9758 相鉄7000系 ヒートポンプクーラー搭載編成 増結4両セット 16200円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
値段は全て税込みです。来月の発売品も入線予定はありません。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年2月27日土曜日

入線日記195 TOMIX 国鉄 113系1500番台 横須賀‐総武快速線

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記195
TOMIX 92824 国鉄113-1500系近郊電車(横須賀色)基本セットA
TOMIX 92825 国鉄113-1500系近郊電車(横須賀色)基本セットB
TOMIX 92826 国鉄113-1500系近郊電車(横須賀色)増結セット
編成図
成田空港・君津・大原⇦クハ111-1500 モハ113-1500 モハ112-1500 サハ111-1500 モハ113-1500 モハ112-1500 サロ110-1200 サロ110-1200  モハ113-1500 モハ112-1500 クハ111-1600 クハ111-1500 モハ113-1500 モハ112-1500 クハ113-1600➡大船・逗子・久里浜

2017年11月発売品

113系1500番台です。E217系と共に入線させました。房総ローカルと総武快速線でよく乗車しました。個人的には115系横須賀色の方が馴染みがあります。この製品は国鉄113-1500系となっているためJRマークは付属していません。

クハ111-1500
アンテナ類及び前面幕は取り付けていません。室内灯のみ取り付け済みです。

リニューアル後の製品なだけあってライト類も明るいです。

113系は国鉄時代の製品ですがE217系と共に

『実車ガイド』
 113系は、1962(昭和37)年に登場した111系を基本とし、電動車の出力を強化した直流形近郊電車です。同形は首都圏を中心とした中距離輸送の主力系列として、1982(昭和57)年までに2900両以上が製造されました。
 このうち、製品のプロトタイプである1131500系は、横須賀~総武快速線直通用に難燃化対策を施した1131000系をベースに、シートピッチ拡大などの改良を加えたグループです。車体の構造は先に登場した1132000系と同様ですが、品川~錦糸町間の地下鉄乗り入れ用ATC機器を運転台助手席の後方に設置したため、クハ111形の窓配置が一部異なっています。1131500系は、1979(昭和54)年に営業運転を開始し、後継のE217系にその任を譲るまでの間、グリーン車2両を含む最大15両編成で活躍、横須賀~総武快速線からの撤退後も、車齢が若いことから房総地区などで使用されました。
 製品は、クリーム1号と青15号で塗り分けられた、通称「横須賀色」の1131500系を模型化、15両からローカル運用の短編成まで、同系の活躍した様々なシーンを再現出来るセット構成となっています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年2月25日木曜日

TOMIX 2021年2月 発売予定品

こんにちは
かいじ117号です。

TOMIXの今月の発売品の確認です。

新製品
2010年8月7日撮影 名古屋駅で仕事帰りに軽く撮影したものしかありませんでした。

2月5日発売
98409 JR E233-5000系電車(京葉線)基本セット 16940円
98410 JR E233-5000系電車(系電車)増結セット 16280円

98085 JR キハ40-2000形ディーゼルカー(妃新線)セット 13200円
98086 JR キハ40-0形ディーゼルカー(妃新線)セット 11550円

1297 安全側線レールPL541-15-S140-SY(F) 3190円

2月19日発売品
98411 JR E233-6000系電車(横浜線)基本セット 16940円
98412 JR E233-6000系電車(横浜線)増結セット 11220円

98728 JR 189系電車(田町車両センター)基本セット 24420円
98729 JR 189系電車(田町車両センター)増結セット 14300円

2月26日発売品
98389 JR 223-5000系・5000系近郊電車(マリンライナー)セットE 22770円
98390 JR 223-5000系・5000系近郊電車(マリンライナー)セットF 24970円

98402 JR E235-1000系電車(横須賀・総武快速線)基本セットA 16060円
98403 JR E235-1000系電車(横須賀・総武快速線)基本セットB 17380円
98404 JR E235-1000系電車(横須賀・総武快速線)増結セット 19140円

98733 JR 117-300系近郊電車(福知山色)セット 25300円

8603 仙台臨海鉄道 SD55形ディーゼル機関車(105号機) 7920円

再生産
8710 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・テールライト付) 3080円
8711 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送) 1980円
8712 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・米タン) 1980円
8713 私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送・ENEOS) 1980円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今月の入線予定はありません。今月の目玉はE235系横須賀総武快速線でしょうか?実車がデビューしてからまだ2ヶ月ほどで発売となります。189系関連では久しぶりの新製品となります東チタの10両編成が製品化されました。編成内容からH102編成になりますので車番は印刷済みでもいいような気がしますが改造や別編成にする場合はインレタの方が都合がいいです。H101編成は前期ユニット3組に後期が1ユニットで片側先頭車がクハ183形でした。
マリンライナーはとうとうM3/M5編成が発売となり、JR四国の5000系は全編成が模型化されました。各編成のイラストとカラーリングはAセットがM2(青・桃太郎と犬)、Bが4M(赤・桃太郎と猿)、CがM1(青・桃太郎と犬)、DがM6(赤・桃太郎と雉)、EがM3(青・桃太郎と雉)、FがM5(赤・桃太郎と猿)です。またM2編成のみ行先表示機がフルLED化されています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年2月22日月曜日

KATO 2021年2月発売品

こんにちは
かいじ117号です。

KATOの今月の発売品の確認です。

2021年2月発売予定品①

2021年2月発売予定品②

新製品
2月24日発売
8072 タキ25000 日本石油輸送 1870円
8072-1 タキ25000 日本陸運産業 1760円

2月25日発売
2017-7 C62 東海道形 14300円
7007-5 DF200 200 7810円
8081 タキ1000(後期形)日本石油輸送 1760円
10-1669 タキ1000(後期形)日本石油輸送 8両セット 15840円

10-1625 京急電鉄230形 大師線 4両セット 17270円

2月発売予定
10-950 高松琴平電鉄30形タイプ 2両セット 10450円

再生産
2月24日発売品
10-847 E259系「成田エクスプレス」基本セット(3両) 11220円
10-848 E259系「成田エクスプレス」増結セット(3両) 7480円

2月25日発売品
1-551 (HO)スハ43 ブルー改装形 6050円
1-552 (HO)スハフ42 ブルー改装形 6600円
1-553 (HO)オハ47 ブルー改装形 6050円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
先月に続き今月も入線予定はありません。今月は京急230形が目玉でしょうか?個人的にはタキ250000が気になります。1970年代の中央線貨物として1・2両あってもいい感じです。タキ1000もかなり前に入線させていますが今回は後期形となるようです。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年2月21日日曜日

A列車で行こう SERIES MUSIC BEST

こんばんは
かいじ117号です。

この記事は2018年7月12日に書いたものに追記して再掲したものです。
久しぶりにCDを購入しました。ゲームA列車で行こうのサントラです。A列車で行こう2001までのシリーズはけっこうハマってしまい、かなりプレイしました。BGMも素晴らしいものが多いのでとても満足しています。
今回購入したのは
A列車で行こう SERIES MUSIC BEST
です。
歴代のBGMが収録されています。前からサントラ発売されないかと思っていましたがいつの間にか発売されていました。ゲーム自体もここ10年ほどは遠ざかっていますので発売に気づきませんでした。
個人的にはA列車で行こう2001を一番やりこみました。観光産業を育てるのが難しかったですね。今回のサントラにはA列車で行こう6のサントラに入っていないものが多いです。このサントラの中では個人的に「街角の女 -2001 edit-」がお気に入りで、特にこの曲は出色の出来だと思います。CD化されていませんが「おじさんのおにぎり」などを入れて6と2001と21STの曲をコンプリートしたサントラを発売してほしいくらいです。



◆商品名  : A列車で行こう SERIES MUSIC BEST
◆価格    : 3456円(税抜き3200円)
◆収録時間 : 約146分(SD2枚組)
◆発売日  : 2017年12月21日

01.ボレロ<A列車で行こう>
02.アメリカ編テーマ<A列車で行こうII>
03.中国編テーマ<A列車で行こうII>
04.シベリア編テーマ<A列車で行こうII>
05.日本列島編テーマ<A列車で行こうII>
06.ヨーロッパ編テーマ<A列車で行こうII>
07.Rapid Progress<A列車で行こうIII>
08.Late in Summer Celebration<A列車で行こうIII>
09.Something Look For<A列車で行こうIII>
10.チャンネル都市<A列車で行こうIII>
11.街角の女<A列車で行こうIV EVOLUTION>
12.Funky Rail Road<A列車で行こうIV>
13.Woogie Boogie<A列車で行こうIV>
14.Rainy Town<A列車で行こうIV>
15.A.IV. EVOLUTION Ending<A列車で行こうIV EVOLUTION>
16.公園でデート●(ハートマーク)<A列車で行こうIV EVOLUTION>
17.A5 Main Title<A列車で行こう5>
18.A列車5の車窓から<A列車で行こう5>
19.Siciliano<A列車で行こう5>
20.Flower Dance<A列車で行こう5>
21.Tours<A列車で行こう5>
22.Gloria<A列車で行こう5>
23.After 'A5' has Gone<A列車で行こう5>
24.A列車で行こうZ<A列車で行こうZ めざせ!大陸横断>
25.街角の女 -AZ edit-<A列車で行こうZ めざせ!大陸横断>
26.華麗なる大円舞曲<A列車で行こうZ めざせ!大陸横断>
27.2人だけの夜景<A列車で行こうZ めざせ!大陸横断>
28.Congratulations!<A列車で行こうZ めざせ!大陸横断>
29.Spanking Engine<A列車で行こうZ めざせ!大陸横断>
30.大陸横断の夢<A列車で行こう 復刻版 15th ANNIVERSARY>
31.開通<A列車で行こう 復刻版 15th ANNIVERSARY>
32.倒産<A列車で行こう 復刻版 15th ANNIVERSARY>
33.Main Title<A列車で行こう6>
34.Sixth City<A列車で行こう6>
35.Loiter on the Way<A列車で行こう6>
36.Yellow Wave<A列車で行こう6>
37.Morning Wind<A列車で行こう6>
38.Court Town<A列車で行こう6>
39.Don't Forget Your Smile<A列車で行こう6>
40.夕日の向こうの微笑み<A列車で行こう6>
【DISC2】
01.2001<A列車で行こう2001>
02.New Century<A列車で行こう2001>
03.A Little New Overture<A列車で行こう2001>
04.Rush Hour<A列車で行こう2001>
05.Kitchen<A列車で行こう2001>
06.SOTO DE OBENTO<A列車で行こう2001>
07.Door<A列車で行こう2001>
08.街角の女 -2001 edit-<A列車で行こう2001>
09.A7 プロローグ<A列車で行こう7>
10.目覚め<A列車で行こう7>
11.Marunouchi-Walkin'<A列車で行こう7>
12.ハンモックとそよ風<A列車で行こう7>
13.シュプール<A列車で行こう7>
14.ジオフロント<A列車で行こう7>
15.マップコンストラクション<A列車で行こう7>
16.隅田川のサンバ<A列車で行こう7>
17.街角の女-A7 edit-<A列車で行こう7>
18.A7 エピローグ<A列車で行こう7>
19.PANORAMA<A列車で行こう8>
20.Townscape<A列車で行こう8>
21.Lencten<A列車で行こう8>
22.Clap to Clap<A列車で行こう8>
23.A8 エピローグ<A列車で行こう8>
24.フレッシュグリーン<A列車で行こうDS>
25.バケイション -DS edit-<A列車で行こうDS>
26.電車に揺られて -DS edit-<A列車で行こうDS>
27.街角の女 -DS edit-<A列車で行こうDS>
28.Welcome to A9 Town<A列車で行こう9>
29.夜明けの合図<A列車で行こう9>
30.Clockwork Garden<A列車で行こう9>
31.Welcome to A9 -Menu-<A列車で行こう9>
32.Dancing in the City<A列車で行こう9>
33.A9 Ending Theme<A列車で行こう9>
34.A列車で行こう3D OPテーマ<A列車で行こう3D>
35.なつかしき未来へ。<A列車で行こう3D>
36.希望のレール<A列車で行こう3D>
37.あの未来はいつまでも。<A列車で行こう3D>
38.A列車で行こうExp. Opening<A列車で行こうExp.>
※<>内は出典タイトル

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2021年2月20日土曜日

村井駅

こんばんは
かいじ117号です。

今日は先日撮影したJR篠ノ井線村井駅前の写真です。なんとなく雰囲気がよかったので撮ってみました。篠ノ井線の塩尻~松本駅間はここ10年で駅前の風景が変わっています。平田駅は2007年3月に開業、広丘駅は2007年12月に橋上駅舎化、南松本駅は現在工事中です。
右から緑の屋根が特徴の駅舎、ポストがあり、駅そばのイイダヤ軒、アルピコ交通の停留所があります。写真にはないですが駅舎の右側はトイレとタクシー乗り場があります。平日の14時30分過ぎですが人がいませんでした。この時間(14時~15時)イイダヤは昼休憩時間ですのでやっていませんでした。


2021年1月21日撮影


2021年1月21日撮影
Nゲージのモジュールで作成したいような駅前の風景でした。村井駅も橋上駅舎にする予定があるようなのでこの風景もいつまで見られることでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


2021年2月19日金曜日

あづみの鉄道の485系

こんばんは
かいじ117号です。

以前JR東日本の特急車を並べてみましたが今回は485系・489系です。こうみると485系もかなりのカラーリングが存在しカラフルですね。これに加え「やまなみ」などのJTも加えたらさぞ華やかになるでしょう。

全カラーリングはありませんが今後TOMIXの485系3000番台「はくたか」は導入したいと思っています。信濃路車両区の485系はひたち編成の7両編を除き6両編成となっています。

左からTOMIXのA1A2編成、MicroAceあかべぇ、MicroAceビバあいづ
上記はいずれも6両編成なので模型的にはありがたい編成です。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年2月13日土曜日

入線日記194 KATO 205系 横浜線 シングルアームパンタグラフ 横クラH25

こんにちは
かいじ117号です。

入線日記194
KATO 10-885 205系 横浜線 シングルアームパンタグラフ 8両セット
編成図
大船・桜木町・東神奈川⇦クハ204-85 サハ204-125 モハ204-230 モハ205-230 サハ205-145 モハ204-229 モハ205-229 クハ205-85➡八王子

2014年1月発売品

なんとなく入線させた205系横浜線です。この製品は205系置換えが始まる直前に発売され、横浜線205系はこの年の8月に引退しました。個人的には横浜線といえば205系のイメーしかありません。横浜在住時に何度かE233系に乗車しましたが隙間風もなく静かで快適な車両でした。
横浜線205系のセットは昔から何度か発売されていますが今回は最終仕様といった具合でしょうか。


アンテナ部品は取り付けましたが行先は未貼付です。

<今まで通りのKATOの205系です。帯等の乱れもありません。


東神奈川寄りから2両目は6扉車で目立つ存在です。


この製品の製品名であるシングルアームパンタグラフ搭載車

車椅子マークは印刷済みで所属は「横クラ」になっています。

『実車の紹介』
 205系は、昭和60年(1985)3月のダイヤ改正に合わせて国鉄山手線に投入された、直流通勤形電車です。
横浜線は、国際港湾都市・横浜と東京多摩地区西部の中心・八王子とを結ぶ通勤路線で、沿線の都市化が急速に進む同線の輸送力増強のため、205系の投入がJR化後の昭和63年(1988)9月から開始され、翌年3月に全205系化を完了、平成6年(1994)には山手線に引き続き6扉車サハ204-100番台が編成に組み込まれて8両編成になり、さらなる輸送力増強が図られました。
 その後、他線区同様先頭車へのスカート取付の施工のほか、行先方向幕のカラー表示化・前面行先の表示のLED化・パンタグラフのシングルアーム化など、外観の変化を遂げてきました。湘南新宿ライン増発に伴う逗子行の廃止、大船までの区間延長など、運用区間においても変化を遂げながら、205系横浜線は活躍しています。
 平成26年(2014)2月には、横浜線へのE233系投入開始が予定されています。
※E233系は2014年2月デビュー、205系は2014年8月に引退

最後までご覧いただきありがとうございます。

よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2021年2月6日土曜日

バス入線日記003 アルピコ交通100周年記念ラッピングバス

こんにちは
かいじ117号です。

バス入線日記003
ザ・バスコレクション アルピコ交通 創立100周年記念ラッピングバス
2021年2月6日発売品

今日はバスコレです。アルピコ100周年ラッピングです。

松本営業所所属 日野セレガ 19068号車 
アルピコ交通発売分は行先が「ALPICO」表示となっています。


運転席側側面

リア

側面

通常品(2021年1月発売品)は行先表示が「高速 松本」になっていますが、アルピコ販売分は「ALPICO」表示となっています。

アルピコHP↓
https://www.alpico.co.jp/traffic/news/354/

販売個所は上高地線、新島々駅、波田駅、新村駅で2月6日から限定480セットが販売されます。

『実車ガイド』
2020年7月から高速バスの『松本新宿線』と『みすずハイウェイバス(長野飯田線)』に運用される2台がデビューしました。バスのデザインは、過去と未来の接合とお客さまとアルピコグループの出会いを、アルピコブルーとゴールドのストライプで表現しています。
本製品では松本営業所に所属する日野セレガ19068号車を製品化します。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村

鉄道コム

2021年2月5日金曜日

入線日記193 KATO E3系 秋田新幹線 「こまち」

こんにちは
かいじ117号です。

入線日記193
KATO 10-221 E3系 秋田新幹線「こまち」
編成図
東京・秋田⇦E311-22 E326-22 E329-22 E328-22 E325-22 E322-22➡大曲

2007年11月発売品

今日はE3系秋田新幹線「こまち」です。E2系のオープンノーズカプラーを始めてみたときは驚きました。またKATOの技術力の凄さを改めて感じた製品でもあります。その併結相手としてE3系の発売を待っていました。「こまち」・「つばさ」共に製品化されましたので両方とも入線しています。E3系「こまち」登場時の併結相手200系も製品化(連結対応)を期待していましたが結局製品化されませんでしたね。
E3系こまち車両は東北新幹線内のみの「なすの」や「やまびこ」でも運用されていましたので東北新幹線内のみの利用でもお世話になりました。個人的にはE2系よりも快適でした。さすがにこまち運用時の東北新幹線内のみの利用は遠慮していました・・・。

E2系が製品化されたときから期待が大きかったE3系こまちです。こちらの製品も素晴らしい出来です。

テールランプもヘッドライト同様いい感じです。

側面も表記類もきれいに印刷されています。実車同様にAkita-Shinkansenの文字は見えに幾位です。

連結器オープン状態です。カバーの収納が素晴らしく実車同様に見えます。技術力の高さ目立ちます。その代わり取り扱いは最新の注意が必要で部品が外れてしまったりすると直すに苦労します。最初はなかなか直らずに焦りました・・・。

E2系との連結シーン関東圏ではこれが標準で「こまち」単独はあまり見られませんでした。
初期のころに見られた200系との連結もしたくて製品化(200系の)を期待しましたが、よく見るとKATOのプロトタイプはR22編成となっており200系との併結が終了した後に登場した編成となっています。

E3系・E2系とも連結部がすばらしく連結している隙間からカバーが見えるのが堪らないです。

『実車の紹介』
 平成9(1997)開業の秋田新幹線は、田沢湖線盛岡~大曲間と奥羽本線大曲~秋田間の在来線を標準軌に改軌した、いわゆる<ミニ新幹線方式>を採用、盛岡で接続する東北新幹線との直通運転を行っています。E3系新幹線電車は開業とともにデビューした秋田新幹線「こまち」用の車両で、東北新幹線東京~盛岡間はE2系「はやて」と併結して最高速度275km/hで走行(盛岡から先の在来線区間は最高130km/h)、そのため上り方先頭車のE311形には分割併合装置を装備しています。開業当初は5両編成でしたが、翌年の平成10年(1998)には中間車1両を新造、6両編成に増強を図りました。車両限界いっぱいまで広げられた車体は軽量化を考慮したアルミ合金製で、下部に絞り込みのある特徴的な形態をしており、屋根上のパンタグラフ部にはカバーを設置、空調機器を搭載したそれ以外の部分もカバーで覆って車体表面の平滑化を図っています。基本的なメカニズムはE2系と同様で、VVVFインバータ制御、ボルスタレス台車、フルアクティブサスペンション(先頭車)・セミアクティブサスペンション(中間車)が採用されています。塗色はピンク帯を境に上半分が白,下半分がシルバーメタリックとし、カラフルな「こまち」ロゴを配しています。シングルアームのパンタグラフも帯と同様の鮮やかなピンク色に塗装されているのも特徴です。

最後までご覧いただきありがとうございます。

よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム