かいじ117号です。
今日は当車両区の東日本エリアの特急車を並べてみました。
左からからデビュー日・形式・デビュー時の運用列車です。
651系のデビューから始まったJR東日本の特急列車ですが気づけば大半の形式は集まっていました。この中でもE351系・E257系はスカート変更後のリニューアル製品も入線しています。国鉄型とは違いカラフルで華やかな色使いやデザインです。E26系に関しては導入しようか迷いましたが今月の再生産発売(KATO)も見送ってしまいました。現在、E26系・E751系・E657系は信濃路車両区には所属していません。今後導入していきたいと思います。
E653系はマイクロエース製、それ以外はKATO製です。
信濃路車両区の車両たち
1989年03月11日 651系「スーパーひたち」
1990年04月28日 251系「スーパービュー踊り子」
1991年03月19日 253系「成田エクスプレス」
1993年07月02日 255系「ビューわかしお・ビューさざなみ」※①
1993年12月23日 E351系「あずさ」
1997年10月01日 E653系「フレッシュひたち」※②
1999年07月16日 E26系「カシオペア」未入線
2000年03月11日 E751系「スーパーはつかり」未入線
2001年12月01日 E257系「あずさ」
2004年10月16日 E257系「わかしお・さざなみ」
2009年10月01日 E259系「成田エクスプレス」
2012年03月03日 E657系「復興いわきフラガール」※③未入線
2017年12月23日 E353系「スーパーあずさ」
※①255系はデビュー前に団臨として運転実績があります。
※②E653系はデビュー時は付属編成の朱色編成(1998年デビュー)はありませんでした。後年導入されました。当車両区では付属編成のみの所属です。
※③定期運用は同年03月17日ダイヤ改正の「スーパーひたち」「フレッシュひたち」で運転開始。
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿