2019年7月9日火曜日

入線日記24 TOMIX 485系 A1・A2編成 快速「あいづライナー」

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記24
TOMIX 98961 JR485系特急電車(仙台車両センター・A1・A2編成)セット
編成図
郡山⇦クハ481-1016 モハ484-1077 モハ485-1077 モハ484-1032 モハ484-1032 クハ481-1015➡仙台・会津若松  
2016年11月29日発売品
 本日はTOMIXの限定品の485系です。上沼垂のT18は市場から瞬く間に消えましたがこちらはまだ在庫があるようですね。JoshinWebで今セールやってますね。このセットは特定編成ですので車番等は印刷済みとなっております。またこの編成の特徴でトイレは奇数号車のみ設置となっています。中央線関連では2016年に団体で「横浜セントラルタウンフェスティバルY157記念列車の旅」で入線しました。中央線内は立川→八王子→新宿と運転されました。

あかべぇあいづが標準装備です。

パンタ周りです。海峡線対応のPS26B型かな?また号車番号は印刷済み。

片方を通常あいづHMに変更してみました。
HG製品ですが後付けパーツは少ないほうですかね。TOMIXは東日本の特定編成を次々と製品化しています。往年の姿から見ると物足りないですが集めやすいですね。当鉄道にも6両編成の波動用編成が多数在籍しています。

『実車ガイド』
 485系は特急電車は、先に登場した481・483系をベースに、直流・交流50/60Hz全ての電気方式に対応する電動車ユニットを加えた系列です。国鉄を代表する特急電車として活躍し、1987(昭和62)年のJR化後もJR東日本・JR西日本・JR九州に継承され、特急電車の主力として運用されましたが、後継車両の登場によって多くが引退しつつあります。
 JR東日本の仙台車両センターに所属するA1・A2編成は、元青森車両センターのA3編成で、2006(平成18)年に転入した車両です。また、転入時に室内などのリニューアル工事が実施され、車体色も赤色を基調に会津のマスコット"あかべぇ″が配された塗色へと変更されました。快速「あいづライナー」などの運用に使用され、2011(平成23)年に国鉄特急色へと戻され、臨時列車、団体列車などで活躍しましたが、2016(平成28)年6月に運用から離脱しました。
 製品は、仙台車両センター所属のA1・A2編成で、車体は国鉄特急色、床下がグレー色となった同系をプロトタイプとし、同編成の特徴を再現したモデルとなっています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

0 件のコメント:

コメントを投稿