2022年3月1日火曜日

入線日記260 TOMIX 215系 ホリデー快速「ビューやまなし」

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記260
TOMIX 98444 JR 215系近郊電車(2次車)基本セット
TOMIX 98445 JR 215系近郊電車(2次車)増結セット

編成図(2000年代中頃までは逆編成)
小淵沢・小田原⇦ クモハ215-0 モハ214-0 サハ215-200 サロ214-0 サロ215-0 サハ214-0 サハ214-0 サハ215-100 モハ214-100 クモハ215-100 ➡新宿・東京

2022年2月25日発売品

TOMIXの215系が入線しています。20年以上にわたり3月から11月の週末+αに運転されていました臨時列車の「ビューやまなし」です。運転開始当初は臨時幕で行先も甲府行きだった頃に初乗車しました。その後下り方は小淵沢まで延長されましたが上り方は東京から新宿に短縮されました。湘南新宿ラインの開業で朝の送り込みが一時期営業列車として新宿駅に送り込まれていましたが2004年のダイヤ改正で湘南新宿ラインE231系統一で短期間で回送列車に戻ってしまいました。その後は千葉延長運転などもありましたが基本は新宿~小淵沢間の運転でした。一時期、上諏訪延長で列車名が「しらかばこ」として運転されていたこともありましたが短命でした。

ヘッドライトも明るくていいですね。列車番号などのシール、インレタ、付属品は未取り付けです。

テールライト点灯状態です。

パンタグラフまわり、クーラーです。

JRマークは印刷済みです。

室内灯がなくても車内が見えます。実車は中が見えにくく黒いガラスのイメージ(日中)でした。TOMIXの製品でも黒色ガラスが使われていますがスケスケです。

『実車ガイド』
 215系は、1992年に登場した直流形近郊電車です。同系は主に朝と夕の「湘南ライナー」として運用することを目的とし、着席通勤を増やすために全車二階建て構造として可能な限り座席数を増やした車両として開発されました。同系は10両編成で、両先頭車から2両ずつが電動車ユニット、中間部の6両が付随車となっており、両先頭車のクモハ215形のみ一階席が機器室とされ、車端部側の屋根にはパンタグラフを搭載しています。基本的には211系と同様の走行システムが採用されましたが、最高時速は120km/hに引き上げられました。
 普通車の車内はすべて片持ち式のフレームを採用したボックスシート配置とされ、グリーン車は回転式のリクライニングシートを配置しています。
 215系は4編成が製造され、「湘南ライナー」や、快速「アクティー」をはじめ、ホリデー快速などの一部臨時列車にて活躍しましたが2021年に運用を終了しました。
 製品は、215系の2次車をモデルとし、特徴的な車体形状などを再現しています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

0 件のコメント:

コメントを投稿