こんばんは
かいじ117号です。
今日は上高地線の話題です。
SNS上では意外と話題になっています外装のデザインが公式SNS及びHPで公開されています。デザインコンセプトによるとアルピコブルーとなっていますので実車はもっと鮮やかなブルーの帯になるのかなと思います。この車両も増備していくうちには「なぎさTRAIN」も登場するんでしょうかね?
ダイナミックストライプが前面のみで側面にはないのがいいです。東武時代はマルーンの帯でステンレス車ながら落ち着いた感じでしたが実車を見るのが楽しみになってきましたね。デビューしたら乗車しに行こうと思います。個人的にはLEDなので渚行きの表示みてみたいかな…。
デザインコンセプト
正面は慣れ親しんでいただいているダイナミックストライプと上高地線のロゴにより、アルピコ交通の鉄道線であることをアピール。側面は爽やかなアルピコブルーの帯と大きなALPICOロゴを配し、シンプルかつスタイリッシュなデザインとしています。
公式HP⇒【鉄道】上高地線20100形車両の外装デザインについて
公式SNS⇒渕東なぎさ【アルピコ交通公式】
よろしければ↓をお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿