かいじ117号です。
今日は当車両区の東日本エリアの新幹線です。
まだかなりの編成が所属している東日本エリアの新幹線ですがE1系や200系200番台などは放出してしまいました。今後も車種整理をする予定です。
今見ても400系は斬新な塗装で個人的にこの塗装は好みです。当時は東海道・山陽は青色、東北・上越は緑と塗分けパターンもほぼ決まった中にあっての400系はビックリしたものです。E7系登場前の2013年頃までの東日本の新幹線車両は塗装のデザインが統一されていましたね。なので当区の車両では400系とE7系以外はデザインに共通性があります。入線日記に登場していない車両も順次紹介したいと思います。
正面から
側面から
200系リニューアル車 MicroAce/400系 TOMIX/E2系 KATO/E2系1000番台 KATO/E2系1000番台 KATO/E3系 KATO/E3系1000番台 KATO/E4系 KATO/E4系朱鷺色 KATO/E5系 KATO/E7系 KATO
この次は国鉄、JR東・JR西あたりの485系・489系などを並べてみようかと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿