2025年11月17日月曜日

TOMIX 2025年10月 発売品

こんばんは
かいじ117号です

TOMIXの2025年10月発売品の確認です

トミックス総合ガイド2025-2026年版

新製品
10月10日発売
7046 トミックス総合ガイド2025-2026年版 2640円

10月24日発売
97205 E235-1000系電車(横須賀・総武線)基本セットA 19800円
97206 E235-1000系電車(横須賀・総武線)基本セットB 21450円
97207 E235-1000系電車(横須賀・総武線)増結セット 23870円
97227 JR キハ58系急行ディーゼルカー(砂丘)セット 25080円
JA0042 列車無線アンテナ(8個入) 660円
PC6065 AU75G形クーラー(Ⅲ)(4個入) 1320円

HO-9113 JR 223-2000系近郊電車基本セット 76780円
HO-9114 JR 223-2000系近郊電車増結セットA 26950円
HO-9115 JR 223-2000系近郊電車増結セットB 40150円
HO-3155 JR 20G-0形コンテナ(前期形・3個入) 3630円

10月31日発売
2262 JR DD-700形ディーゼル機関車 9240円
7111 JR EF510-500形電気機関車(北斗星色) 9900円
98163 JR 313-1300系近郊電車基本セット 14410円
98164 JR 313-1300系近郊電車増結セット 10560円
98139 JR H100形ディーゼルカー(根室線・宗谷線ラッピング車)セット 18810円
98870 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)基本セット 20900円
98871 JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)増結セット 17380円
3193 JR 19D-30000形コンテナ 1650円
0099 TR217形(シリンダー付き)台車(新集電システム・2個入) 1210円
PC6063 AU76形クーラー(新型・銀色・4個入) 1320円
PC6064 AU77形クーラー(新型・銀色・4個入) 1320円  

再生産
10月10日発売
98530 JR E7系北陸・上越新幹線基本セット 16720円
98531 JR E7系北陸・上越新幹線増結セットA 12100円
98532 JR E7系北陸・上越新幹線増結セットB 15840円

10月24日発売
98512 JR キハ70・71形ディーゼルカー(ゆふいんの森Ⅰ世・更新後)セット 19470円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。


最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

KATO  2025年10月 発売品

 こんばんは
かいじ117号です

KATOの2025年10月の発売品の確認です

2025年10月・11月・2026年1月発売予定品

新製品
10月7日出荷
10-2077 E233系中央線(T編成・グリーン車組込)基本セット(3両) 12980円
10-2078 E233系中央線(T編成・グリーン車組込)増結セットA(3両) 10560円
10-2079 E233系中央線(T編成・グリーン車組込)増結セットB(6両) 18700円
10-2080【特別企画品】E233系中央線 グリーン車 2両セット 5830円
3086-1 EH800(JRFマークなし) 12100円

10月21日出荷
7-105A(HO)D51メイクアップパーツセット(中央本線タイプ) 7150円
7-105B(HO)D51メイクアップパーツセット(関西本線タイプ) 6820円
10-2109 E233系7000番台 埼京線 4両基本セット 15400円
10-2110 E233系7000番台 埼京線 6両増結セット 18260円

10月28日出荷
10-1824【特別企画品】名古屋臨海鉄道ND552 2両セット 19800円
10-2070 ホキ2000 矢橋工業 8両セット 13970円
24-252A 旗を振る人々A 2695円
24-252B 旗を振る人々B 2695円
24-237N 家族連れ 3465円
24-239N 買い物客 2695円

10月30日
10-045 EF210コンテナ列車 3両セット 14300円
10-2145 683系6000番台「まほろば」(安寧)3両セット 18480円

再生産
10月7日出荷
3086 EH800 12100円

10月28日出荷
3024-3 EF64-1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 7700円

10月30日出荷
3092-1 EF210 300 8470円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今のところ入線した車両はありません。再生産は機関車のみとなっていますね。E233系埼京線は117編成となりましたので2026年3月発売予定の先頭車2両セットとあわせてきています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2025年10月14日火曜日

マイクロエース 2025年10月 発売品

 こんばんは
かいじ117号です

マイクロエースの2025年10月9日出荷品の確認です

2025年2月発表分

A4331 50系青函トンネル防災代用車両 2両セット 13200円
A8198 DF90-1 貫通型 晩年 高知機関区 15400円

2025年3月発表分

A4332 【MA's choice】オハフ51-5004 快速「海峡」 6600円
A4335 【MA's choice】オハ51-5002 快速「海峡」 6050円
A6587 アルピコ交通上高地線3000形「モハ10形リバイバルカラー編成」2両セット 15400円
A8207 国鉄DF90-1 ぶどう色 水戸機関区 15400円


2025年4月発表分

A1477 トラ35000+トラ23000タイプ(俵積) 2両セット 3960円
A6588 アルピコ交通3000形 霜取りパンタグラフ付 2両セット 15950円
A7129 仙台空港鉄道SAT721系 2両セット 16500円
A9865 キハ40-2000番代+キハ58 水郡線 2両セット 16500円

2025年5月発表分

A0757 南海50000系 更新車(台車交換) 6両セット 33000円
A1478 北海道黄帯貨車タイプ 3両セット 7920円

2025年6月発表分

A1467 トラ70000(工業塩輸送) 6両セット 18150円
K0003 工業塩輸送用コンテナ 6個 2200円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今のところ気になっているのはアルピコ交通3000形を導入しようか迷っています。K003工業塩輸送用コンテナはTOMIXの「2725:トラ145000」用と見られます。トラ145000を4両にコンテナが6個入なので2セット買えば10両編成となります。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2025年10月1日水曜日

TOMIX 2025年9月 発売品

 こんばんは
かいじ117号です

TOMIXの2025年9月の発売品の確認です。


2025年5・8・9・10月新製品

新製品
9月12日発売
3281 踏切(キットタイプ) 2750円

9月19日発売
98599 長野電鉄1000系ゆけむりセット 17050円

9月26日発売
97957【特別企画品】JR 227系近郊電車・広島電鉄5100形(ラッピングコラボトレイン)セット 25850円
97208 JR 281系特急電車(ハローキティはるか・Ougi)増結セット 20460円
97225 JR 313-0系近郊電車基本セット 21780円
97226 JR 313-300系近郊電車増結セット 10230円
98855 JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・スカイブルー)セット 28270円
97602 私有 1100形貨車セット 23100円
98159 衣浦臨海鉄道 KE65形ディーゼル機関車(1・3号機)セット 17600円

再生産
9月19日発売
90190 ベーシックセットSD E7系かがやき 25300円

9月26日発売
HO-723 JR貨車 コキ104形(コンテナなし) 2750円
90172 ベーシックセットSD トワイライトエクスプレス 22000円
98662 JR 500-7000系山陽新幹線(ハローキティ新幹線)セット 33000円
98674 JR 281系特急電車(ハローキティはるか・Butterfly)セット 30360円
90097 小型ディーゼル機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット 13200円
2249 JR DD200-0形ディーゼル機関車 8800円

JC7267 密連形TNカプラー(SP・スカート付) 1100円
HO-S30 スカート・スノープロウセット(EF66用) 3630円
HO-S31 ワイパー(機関車用A) 1650円
HO-S32 ジョイント受け(機関車用) 2750円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今のところ入線予定はありません。長野電鉄のゆけむりは品番が変わりながらも定期的に発売されていますね。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2025年9月30日火曜日

入線日記324 Micro Ace 京阪800系

こんばんは
かいじ117号です

入線日記324
MICRO ACE A-8361 京阪800系 旧塗装・旧マーク 4両セット
編成図
御陵⇦ 803 853 854 804 ➡浜大津

2019年12月4日発売品

京阪800系が入線しています。本線同様、旧塗装時代の2008年までの仕様です。個人的にこの年代の方が馴染みがあります。

行先はまだ貼っていませんが非常に明るいです

中間のM車です

特徴的な車体も再現されています

テールライト点灯状態です

『実車』
京都市営地下鉄東西線に京阪京津線から直通運転するために新造されたのが800系です。東西線内ワンマン運転のためATC/ATO装置、ホームドア対応回路、誘導無線およびホーム監視装置などの設備・装置を搭載しています。また、広範囲にわたる電車線の高さに対応するパンタグラフ、急曲線・急勾配・併用軌道に対応するための台車・主電動機・制御装置・ブレーキ装置や車体など直通運転を配慮した特別設計、最新機器とされました。座席配置は先頭車はセミクロスシート、中間車はロングシートとされました。登場時は日本の伝統色である灰白をベースにパステルブルー、イエローストライプの塗装でした。製品は<車両編成図>を含め平成9年10月の営業運転開始から平成20年4月までの旧ロゴマーク時代、前面ナンバーがヘッドライト横に貼られた姿を再現しています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム