2025年8月20日水曜日

マイクロエース 2025年8月 発売品

 こんばんは
かいじ117号です

お盆休みも終わり8月も下旬に入りますが、マイクロエースの8月5日出荷品の確認です。

2024年11月発表分

A1536 Cタイプ機関車 日本セメントスタイル 4400円
A7793 キハ40 2000番代 新潟色 新津運輸区(只見線)2両セット 16280円
A9863 キハ40+キハ58 小倉工場試験塗装 2両セット 16500円

再生産
A7220【MA's choice】785系300番代 特急「スーパー白鳥」用増結改造車 2両セット 13750円

2024年11月発表分はすべて発売済みとなりました。

2024年12月発表分

A6634 三岐鉄道851系 登場時 3両セット 18700円
A8618 キハ40+キハ53-0番代 津山ワンマンカー塗装 2両セット 16500円

2024年12月発表分はすべて発売済みとなりました。

2025年1月発表分

A1532 Cタイプ電気機関車 丸窓車体/茶色 4400円
A2573 キハ53-0番代 小浜線色 2両セット 16500円
A6632 西武701系 イエロー 4両セット 23100円

再生産
A6630 西武701系(元601系)イエロー 2両セット 11440円

2025年3月発表分

A7669 209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路モニタリング装置付 6両セット 33000円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今のところ導入予定の車両はありません。785系スーパ白鳥はTOMIXより発売が早いですが色調はあっているのか気になります。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

マイクロエース 2025年7月 発売品

 こんばんは
かいじ117号です

もう1ヶ月ほど過ぎていますがマイクロエースの7月18日出荷品の確認です。

2024年10月発表分

A4412 113系 阪和色+横須賀色 幕張電車区 4両セット 24200円

再生産
A1355 名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス 6両セット 26400円

2024年11月発表分

再生産
A1354 名鉄 キハ8000系・特急北アルプス 改良品 6両セット 31790円


2024年12月発表分

A0462【MA's choice】115系3500番代 湘南色 中間車2両セット 13750円
A6371 南海7100系 復元塗装 4両セット 25850円
A6372 南海7100系 新塗装 2両編成×2 4両セット 27830円
A7396 西武4000系「西部秩父線開通55周年記念車両」4両セット 24200円

2025年1月発表分

A0466 115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット 24200円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
今のところ導入予定の車両はありません。発売から1ヶ月ほど経っていますがすべての製品が購入できる状態です。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2025年8月11日月曜日

KATO 2025年7月 発売品

こんばんは
かいじ117号です

遅くなりましたがKATOの2025年7月の発売品の確認です

2025年5月・7月・8月発売予定品

2025年4月・7月8月発売予定品

2025年5月・7月発売予定品

新製品
7月1日出荷
10-1994 E233系6000番台 横浜線 8両セット 28380円
10-2096 E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗装 7両セット 26400円

7月15日出荷
10-1495【特別企画品】209系500番台 京葉線色 6両基本セット 23100円
10-1496【特別企画品】209系500番台 京葉線色 4両増結セット 12540円
10-2047 813系2200番台 3両基本セット 14300円
10-2048 813系2200番台 3両増結セット 14080円

7月23日出荷
10-1938 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」5両セット 24200円
10-1939 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」3両セット 15620円

20-800 ミニレイアウト線路運転セット 8030円
10-2074 ICE4 基本セット(4両) 16830円
10-008 スターターセット ICE4 26400円
10-745-1 BR 175 DR 6両セット 29700円
10-713-9 VT 18.16“SVT Görlitz” 4両セット 20570円

7月24日出荷
10-040【特別企画品】<LOCAL-SEN>キハ20系オレンジ1 5500円
10-041【特別企画品】<LOCAL-SEN>キハ20系オレンジ2 5500円
3066-F EF81 95 レインボー塗装機 8800円
10-2112 E26系「カシオペアクルーズ」6両基本セット 19580円
10-2114 E26系「カシオペア」6両増結セット 16940円

7月29日出荷
10-1358 西武鉄道101系<初期形>新塗装6両セット 21230円
10-1359 西武鉄道5000系<レッドアロー>6両セット 21780円
10-2102 205系3100番台 仙石線色(1パンタ編成)4両セット 16940円
10-044 <SHINKANSEN-0>4両セット 12430円
12-008 旅するNゲージ 0系新幹線 3850円

24-249N 和服の人々3B:訪問着 2310円
24-851BK 逆転スイッチ(黒)2310円

再生産
7月1日出荷
10-032 スターターセット D51 SL列車 27280円

7月23日出荷
1-506(HO)スハ43 茶 7150円
1-508(HO)スハフ42 茶 7700円

10-2075 ICE4 増結セットA(3両) 11000円
10-1513 ICE4 5両増結セット 18700円

7月24日出荷
11-222 LED室内灯クリア E26系用 6両分

7月29日出荷
10-1491S 221系リニューアル車<大和路快速>基本セット(4両)14630円
10-1492 221系リニューアル車<大和路快速>増結セット(4両)13970円
10-1553S 701系1000番台 仙台色 4両セット 18920円
10-1554S 701系1000番台 仙台色 2両セット 11440円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
KATO60周年を記念してキハ20系の特別パッケージが発売されています。EF8195は導入予定です。E26系カシオペアはEF81(品番:3066-A)が手に入らないのでAssyパーツにて「カハフE26-1床下セット」のみ購入しましたのでクルーズ仕様にしてEF64に牽引で信州カシオペア紀行でも再現しようかと思います。KATOから209系京葉線がでてきました。今月はTOMIXから205系京葉線が発売せていますので以前でしたらダブル導入していたと思われますが最近は導入ペースがだいぶ落ち着いています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

TOMIX 2025年7月 発売品 

 こんばんは
かいじ117号です

遅くなりましたがTOMIXの2025年7月の発売品の確認です

2025年7月・8月発売品

新製品
7月11日発売
98878 JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット 38720円
98150 のと鉄道 NT200形セット 15730円

7月18日発売
98143 JR キハ120-300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット 15400円
98144 JR キハ120-300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セット 15400円
8764 国鉄貨車 コム1形タイプ(C900形コンテナ付) 990円
8765 国鉄貨車 コム1形タイプ(20ft冷蔵コンテナ付) 990円
90193 ベーシックセットSD 500系のぞみ 26950円

7月25日発売
7195 JR EF510-300形電気機関車 9680円
9196 JR EF210-0形電気機関車(桃太郎ラッピング) 9790円
97600 JR 223-1000系近郊電車(8両編成)セット 33220円
97601 JR 223-1000系近郊電車(4両編成)セット 21120円
1199 カーブPCレールC541-7.5-PC(F)(4本セット) 1760円
5043 フィーダー型列車接近警報器 2640円
HO-2032 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型) 47300円
HO-2528 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型・プレステージモデル) 67980円
HO-745 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし) 3850円
HO-746 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし) 8250円
HO-3151 国鉄 C20形コンテナ(3個入) 3630円
HO-3152 国鉄 C95形保冷コンテナ(3個入) 3630円
HO-3153 国鉄 C35形コンテナ(3個入) 3630円
HO-3154 国鉄 C31形コンテナ(3個入) 3630円

再生産
7月18日発売
90182 ベーシックセットSD N700系(N700S)のぞみ 25300円

7月26日発売
90096 電気機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット 13200円
90095 DF200 100形Nゲージ鉄道模型ファーストセット 13200円
90181 ベーシックセットSD EF210コンテナ列車 25300円

緑字は購入検討、橙字は購入確定、青字は購入済みです。
京葉線205系や223系1000番代など気になる製品はありますが今のところ見送る予定です。列車接近警報器は面白い製品ですね。レンタルレイアウトアルプスさんで多量に設置されていましていい感じでした。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2025年7月23日水曜日

入線日記323 TOMIX 12系「ばんえつ物語」オコジョ展望車

こんばんは
かいじ117号です

入線日記323
TOMIX 98892 JR 12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)セット
編成
新潟⇦ スロフ12-102 オハ12-315 オハ12-316 オハ12-1701 オハ12-314 オハ12-313 スハフ12-101 ➡会津若松

2025年6月27日発売品

前回品が入線していましたが一部リニューアルとなりましたので客車のみ入線させました。SLのほうも入線させたかったのですが予算の都合上見送りましたので引き続き旧製品に頑張ってもらいます。

スロフ12-101

スハフ12-102

側面も綺麗に印刷済みとなっています
連結間隔は広めなのでTNカプラーに交換がいいですかね

オハ12-1701 編成中央は展望車となっていますので目立ちます

今回新規パーツとなったエンジン 

『実車ガイド』
 12系「ばんえつ物語」は、1999年に復活したC57180を磐越西線にて運転するにあたり、その専用客車として12系6両がリニューアル改造されて登場しました。車体塗装は茶色とクリーム色、車体中央部には「SLばんえつ物語」号のロゴマークが配され、内装は赤いモケットに木目調の壁や床面など、大正時代を意識したものとなりました。2000年よりスハフ12形から改造された展望車のオハ121701が連結され7両編成となり、2007年には、一部車内の改装などが行なわれて、車体塗装がブルーとクリーム色へと変更されています。
 2013年、スハフ12101より改造されたグリーン車のスロフ12102が登場。同車は車体を新製しており、車端部の大きなガラス張りの展望室が特徴的です。2014年には、スハフ12101がフリースペースの「オコジョ展望車」として改造され、車内は磐越西線エリアに生息している「オコジョ」をモチーフとしたオコジョルームとオコジョ展望室を備えています。同時に全車両とも「レトロ調大正ロマン」をコンセプトに、ブラウンと黒をベースとした塗色へと変更されました。
 製品は、2014年に登場した編成をモデルとし、オコジョ展望車のスハフ12101やグリーン車のスロフ12102をはじめ、同編成の特徴的な車両を再現しており、別売のC57180と共にお楽しみいただけるセットとなっています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム