2025年6月23日月曜日

入線日記322 リゾートビューふるさと「アルクマラッピング仕様」

 こんばんは
かいじ117号です

入線日記322
HB-300系<リゾートビューふるさと>アルクマラッピング仕様

編成
長野・南小谷⇦ HB-E301-2 HB-E302-2 ➡松本

 KATOのリゾートビューふるさと(2022年9月27日発売品)がセールになっていましたので2編成目の入線となりました。以前より制作予定でしたアルクマラッピング仕様にしました。R-工房製のデカールを使用しています。今回は初めての作業ということもあり、粗が目立ちますが走らせればそれなりに見えますので雰囲気重視でいきたいとおもいます。今後も他のラッピング車の制作予定があります。
 なお、このラッピングは生誕10周年を迎えた長野県PRキャラクター「アルクマ」と運行開始10年を迎える「リゾートビューふるさと」のタイアップ企画として「アルクマ」ラッピングしたものです。当初の予定では2019年10月19日から1年程度の予定(2020年10月頃)でしたが最終運行は2022年12月25日でした。

実車の初乗車は「リゾートビュー諏訪湖」にて乗車しました。今では月に2日程度運行していますね。


アルクマラッピング仕様

『KATOインフォメーション』
 「リゾートビューふるさと」は平成22年(2010)10月に長野~松本~南小谷で運転を開始したリゾートトレインです。
 塗色は緑色の側面に白色のグラデーションを配し、長野県の県木であるシラカバの美しい森の中を走り抜けていくハイブリット車両を表現しています。
 小海線に乗り入れる快速列車「リゾートビュー八ヶ岳」「リゾートビューこうみ」のほか、4~9月には夜景観賞列車の「ナイトビュー姨捨」としても活躍し、高原列車としての人気も博しています。また、飯山線の田園風景を楽しめる「リゾートビューいいやま」としても運転されます。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2025年6月19日木曜日

E257系5000番代 OM-91

こんばんは
かいじ117号です

先週の14日・15日と今度の土日はE257系が長野まで入線していますので見てきました。

土曜日に「あずさ83号」~松本~回送~長野、日曜日に長野~回送~松本~「あずさ74号」と運転されています。今回は時間の都合上、あずさ74号送り込み回送が長野から来ますので田沢駅で見てきました。田沢駅では30分に以上の停車時間でしたが上り本線に停車でした。近接した時間でしなのも来ましたので記録程度に。

2025年6月15日

2025年6月15日 田沢駅

2025年6月11日 しなの9号

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2025年6月17日火曜日

GREEN MAX の気になる製品

 こんばんは
かいじ117号です

GMの製品化も毎月チェックだけはしていますがなかなか金額的にも入線できません。その中でも気になった製品は阪神5001形、京阪10000系旧塗装、京王8000系です。京王8000系は2001年~2005年頃の姿での製品化なのでよく利用していた時期に重なります。

2025年5月発表①

2025年5月発表②

50814 阪神5001形(5009編成)4両編成セット 30580円

32049 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット 24640円

5月分からは上記が気になっています。入線させたいですが4両編成の値段としては高額なので迷っています。

2025年6月発表①

32098 京王8000系(分割編成・車番選択式)基本6両編成セット(動力付き) 39600円
32099 京王8000系(分割編成・車番選択式)増結4両編成セット(動力なし) 26070円

ここ最近で気になったGM製品です。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

2025年6月11日水曜日

E257系 M110編成

こんばんは
かいじ117号です

久しぶりにE257系です。今回はM110編成です。M110編成の写真はこの2枚だけのようです。

笹子~初狩間 2014年頃

初狩~笹子間 2013年頃

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
鉄道コム鉄道コム  にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

2025年6月9日月曜日

運転会 in レンタルレイアウトアルプス 2025/05/25

 こんばんは
かいじ117号です

留置線に並ぶ山形新幹線

今回は先月4月以来の運転会を実施しました。やはり1ヶ月に1回くらいは模型を走らせたいですね。
今回は400系つばさを中心に走行させ、4時間があっという間に過ぎ去りました。夜間にかかる時間帯の貸切運転会では照明を消して夜行運転会を実施しています。最近は室内灯を入れた車両が増えてきましたので楽しみが増えてきています。また行きたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム